- オンライン
ネイティブキャンプとDMM英会話おすすめはどっち?英会話スクールを比較!

英会話を上達させるには、とにかくアウトプットの量を増やすことが大切です。
ただ、アウトプットを増やすといっても、外国人の友達や知り合いがいない日本では、なかなか難しいのも現実です。
そこでおすすめしたいのは、オンライン英会話。
中でも、ネイティブキャンプとDMM英会話は人気のあるオンライン英会話スクールです。
本記事では、英会話を上達させたい方に向けて、ネイティブキャンプとDMM英会話を徹底比較します。
さまざまな部分を比較しながら、自分に合ったオンライン英会話スクールを選びましょう。
各英会話スクールの特徴
ネイティブキャンプとDMM 英会話は、どちらも多くの会員が利用している人気のオンライン英会話スクールです。
それぞれのスクールに特徴があるため、まずはそれを把握しておきましょう。
以下、各スクールの特徴をまとめました。
ネイティブキャンプ
.jpg)
出典:https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BSLBS+3H18RE+35VG+669JL
ネイティブキャンプは、全世界で60万人以上の利用者がいるオンライン英会話スクールです。
アメリカやフィリピン、イギリスなど英語圏の講師が大勢在籍しており、さまざまな国の英語に触れられることがひとつの特徴です。
最大の特徴は、回数無制限でレッスンが受けられることです。
一般的なオンライン英会話スクールでは、1日25分や50分といったプランを用意してあるケースが多いのですが、ネイティブ キャンプにそのような縛りはありません。
無制限でレッスンを受けられるため、とにかく英語漬けの生活を送りたい方、アウトプット量を増やしたい方に適しています。
7,000を超える豊富なコンテンツを利用でき、最速の英語習得法といわれるカランメゾットでレッスンを受けられることも特徴です。
DMM 英会話

出典:https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100edss00kxvh
テレビやYouTubeのCMでもご存じのDMM 英会話。
著名な芸能人を起用したCMで知られ、高い知名度を誇るオンライン英会話スクールです。
129ヵ国以上の講師が在籍しており、総勢6,500人以上のネイティブスピーカーからレッスンを受けられます。
無料で10,000以上の教材を使用でき、24時間365日いつでもレッスンを受けられる体制を整えているのも特徴です。
無料の体験レッスンを2回受けられるため、じっくり検討したい方に適しています。
また、初めて英会話のレッスンを受ける方のために、日本語講師による初心者向けレッスンを行っているのも特徴といえるでしょう。
ネイティブキャンプとDMM 英会話の比較
オンライン英会話スクールを選ぶときは、トータルの費用や在籍する講師の人数、講師の国籍などさまざまな部分を比較しなくてはなりません。
以下、ネイティブキャンプとDMM英会話の比較ポイントを表にまとめました。
ネイティブ キャンプ | DMM英会話 | |
---|---|---|
料金 | プレミアムプラン/月額6,480円 ファミリープラン/月額1,980円 |
スタンダードプラン/月額6,480~15,180円 プラスネイティブプラン/月額15,800~45,100円 |
教材費用 | 無料 ※レッスンにより別途購入の必要あり | 無料 |
講師人数 | 12,000名以上 | 6,500名以上 |
講師の特徴(国籍) | アメリカ・フィリピン・イギリス・セルビアなど | アメリカ・フィリピン・イギリス・ナイジェリア・ケニア・日本など |
1レッスンの長さ | 25分 ※回数は無制限 | 25分 ※1日数回にわけて50~75分のレッスンが受けられるプランあり |
予約 | 24時間365日 | 24時間365日 |
予約のキャンセル | 1時間前まで | 15分前まで |
体験入会 | 7日間 | 2回 |
オンラインレッスン有無 | あり | あり |
家族割有無 | ファミリープランあり | なし |
その他 |
在籍する講師の人数
どちらも、120ヵ国以上の講師が在籍しているため、さまざまな国籍の講師からレッスンを受けられます。
ただ、在籍している講師の人数には大きな違いがあり、ネイティブキャンプが1,2000人以上に対しDMM英会話は6,500人以上となっています。
ネイティブキャンプは、業界トップクラスの講師在籍数を誇っており、DMM 英会話と比べても倍近い講師が在籍しています。
そのため、選べる講師の多さに関してはネイティブキャンプに軍配が上がります。
オンライン英会話では、相性のよい講師を見つけてレッスンを受けることが上達のコツです。
ネイティブキャンプのように大勢の講師が在籍しているのなら、相性がピッタリの講師をスムーズに見つけられるでしょう。
レッスンの長さ
1回あたりのレッスンは、どちらも25分までです。
人間の集中力には限界があり、特に初心者の方なら25分でも長く感じてしまうかもしれません。
そのため、25分というレッスン時間は、集中して効率よく学べる時間なのかもしれません。
DMM英会話は、プランによっては1日50~75分のレッスンを受けられます。
ただ、1回あたりのレッスンは25分で、1日に2~3回にわけてレッスンを受けます。
一方、ネイティブキャンプも1回あたりのレッスンは25分ですが、1日あたりの回数制限がありません。
そのため、25分のレッスンを10回以上受けるといったことも可能です。
体験入会の日数
ほとんどのオンライン英会話スクールでは、無料の体験レッスンを用意しています。
スクール選びの参考になるため、無料体験レッスンの有無は重要なポイントです。
ネイティブキャンプとDMM 英会話、どちらも無料体験レッスンを実施しているため安心です。
ネイティブキャンプは7日間、DMM 英会話は2回までとなっているため、無料レッスンを受けられる回数に違いがあることを覚えておきましょう。
各スクールの口コミ・評判
オンライン英会話スクールを選ぶとき、インターネット上の口コミを参考にする方も少なくありません。
実際にスクールを利用した方、レッスンを継続して受けている方のリアルな声は参考になります。
口コミや評判を参考にしつつ、スクール選びを進めましょう。
ネイティブキャンプの口コミ
まずは、ネイティブキャンプの口コミをご紹介します。
良いものと悪い内容、どちらも併せてチェックしてください。
良い口コミ
一般的なコースは予約なしで、やる気になったときに受けられるのが便利でした。
明るく朗らかな先生が多く、日本語で挨拶してくれることも。なかには訛りの強い先生もいますが、それはそれでノンネイティブ同士のいい会話練習になるかと思います。
引用元:みん評
無料体験レッスン期間に回数が無制限で使い放題のオンライン英会話というのは、多分他ではないのでは?予約も必要ないですし、スマホアプリでも受講でき使いやすさは多分1番だと思います。
引用元:本気の英会話
全くの初心者ではありませんでしたが、オンラインでのレッスンは初めてで緊張していたようで、上手く話す事ができませんでしたが、優しい先生がほとんどで、回数を重ねるたびに慣れていき、解消されました。
引用元:価格.com
ネイティブキャンプには、7日間の無料体験レッスン期間があります。
しかも、7日間のあいだも1日あたりのレッスン制限はなく、無制限に受けられるのです。
口コミでも、そのことについて言及している内容が多く見受けられました。
明るい先生が多い、優しく指導してくれる講師ばかりなど、講師の質を評価する口コミが多かったことも印象的です。講師の質や相性は、英会話スキルの上達に大きく関わってくるため重要なポイントです。
レッスンを受け始めたばかりのころは緊張したものの、何度か受け続けているうちに解消できた、慣れてきたとの声もいくつか見受けられました。
安心してレッスンを続けられる環境が整っているのは、初心者にとってうれしいポイントです。
悪い口コミ
3回ネイティブキャンプに入会して、3回とも、つまらなすぎて辞めたので、投稿します。
ネイティブキャンプでは、ご存じのとおり6000円ほどで、レッスン受け放題です。
それは、とても良いことですが、内容が、びっくりするほどつまらないです。
引用元:みん評
一週間のトライアルレッスンを受けました。英語に慣れるのには良いと思いましたが、真剣に勉強するのにはどうかな、と思いました。講師の質も、他のオンライン英会話と比較して少し低いような気がしました。
引用元:本気の英会話
レッスン受け放題(月定額)だが、講師レベルに差があり良い講師とレッスンは実質予約コインを買う必要があり割高になる。1年以上やり正直そう感じた。
引用元:みん評
内容がつまらなかった、との口コミがいくつか見受けられました。
また、講師の質が低いと感じた、講師のレベルに差があるなどの口コミもいくつか確認できました。
内容がつまらないとのことですが、レッスンを受ける方のレベルによってはそう感じてしまうことがあるのかもしれません。
英語レベルの高い方が、初心者向けのレッスンを受けた場合には、そう感じてしまう可能性があります。
また、講師の質が低い、レベルに差があるとのことですが、ネイティブキャンプには12,000人以上の講師が在籍しています。
そのため、講師によってレベルに差が生じるのはある程度仕方のないことだと考えられます。
DMM 英会話の口コミ
次にDMM 英会話の口コミをいくつかご紹介します。
こちらも、ネイティブキャンプと同様に良い内容とそうでない口コミが確認できました。
良い口コミ
自信がない中、講師がゆっくり理解しやすい言い回しで教えてくれた!また、褒めてくれて素直に嬉しかった。とても愛想のいい方ばかりで、オンラインでありながらも親身に向き合ってくれているのが分かった。
引用元:みんなの英語ひろば
いくつかのオンライン英会話のトライアルを受けたが、本契約をしたのは、DMMだけです。
講師はいろいろな講師がいますが、優秀な講師が多いように思います。
引用元:本気の英会話
DMM英会話を始めようとおもったところ、コンシェルジュサービスがあることを発見!
早速、予約をとってみました。
オンライン英会話の利用が初めてなので、どんな先生を選べばいいのか、どうやってレッスンが進むのかなど、よくわからないことを相談したところ、わかりやすく教えてくれました。
引用元:みん評
DMM英会話には、優秀な講師が多かったとの口コミがいくつか見受けられました。
教え方が上手で優秀な講師が多いのなら、継続してレッスンを受け続けることにより着実に英語力をアップさせられそうです。
親身になって向き合ってくれた、理解しやすいようにかみ砕いて説明してくれたなど、きちんと生徒に向き合って指導してくれる講師が多いとのことです。
対面ではないオンラインでのレッスンだからこそ、そうした部分を意識しているのかもしれません。
レッスンの進め方や勉強プランなどを相談できる、コンシェルジュサービスがあることを評価している声も目立ちます。
オンライン英会話初心者の方から支持されているのは、こうしたサービスがあるからでしょう。
悪い口コミ
授業をこなすだけだと会話慣れにはなりますが力がつかないです。インプットとアウトプットを意識して勉強をする必要があります。
引用元:みんなの英語ひろば
講師の質は人によって様々で、通信環境の悪い講師も結構いる。スカイプが途切れたり、予約開始前に講師からキャンセルされたりもたまにある。でも、良い講師は本当とのレッスンは本当に楽しい。
引用元:本気の英会話
苦労して人気講師な予約を取ったら最初ドタキャンされたので、また予約して取り直したら、自己紹介から一切こちらと目を合わせないし、レッスン中ずーとタイピングして他の事をしていた。
引用元:みん評
会話には慣れるものの、力がつかないとの口コミがありました。
これは、人によって意見がわかれるところかもしれません。
どのようなスキルをアップさせたいかを明確にし、そのうえでレッスンを受けることが大切です。
講師の質や通信環境が悪いとの口コミですが、DMM 英会話にも6,500人以上の講師が在籍しているため、このようなことも起こりえると考えられます。
合わない講師が出てくることもあると思うので、レッスンを受けながら自分に合う講師を見つけると良いでしょう。
人気講師の予約をとったものの、質が悪かったとの口コミもありました。
これもやはり、人によって感じ方が異なるため難しい問題です。人気講師であっても、自分に合うとは限らないため注意が必要です。
自分に合う英会話スクールはどっち?
さて、ここまでネイティブキャンプとDMM英会話2つのスクールを紹介しましたが、自分に合いそうなスクールはどちらか決められたでしょうか。
ここからは、それぞれのメリットやデメリットをご紹介するので、参考にしつつ判断しましょう。
ネイティブキャンプのメリット・デメリット
最大のメリットは、無制限でレッスンを受けられることです。
また、講師の人数が多いため相性の良い講師を見つけやすいのもメリットといえるでしょう。
デメリットとしては、予約が有料であること、すぐレッスンを受けられないなどが挙げられます。
ネイティブキャンプのメリット
・無制限でレッスンを受けられる
ネイティブキャンプ最大の特徴にしてメリットなのは、1日何度でも制限なくレッスンを受けられることです。
1日あたりのレッスン回数に制限がないため、満足いくまでレッスンを受けられます。
・自分に合った講師が見つかる
12,000人以上の講師が在籍しているため、相性の良い講師を見つけやすい環境が整っています。
英会話の上達に相性の良い講師の存在は欠かせません。
人数が多いため、いろいろな部分を比較しながら選べます。
・7日間の無料体験レッスンネイティブキャンプは、7日間もの無料体験レッスンを用意しています。
体験レッスンでも、1日あたりのレッスン回数に制限はないため、じっくりと検討できることがメリットです。
ネイティブキャンプのデメリット
・予約にはコインが必要
ネイティブキャンプには、今すぐレッスンと予約レッスンの2つがあります。
レッスンを受け放題なのは今すぐレッスンのほうで、予約には別途コインを購入しなければなりません。
・今すぐレッスンを受けられないことがある
思い立ったときにレッスンを受けられる今すぐレッスンですが、ほかの人が講師を予約してしまうとレッスンを受けられません。
早い者勝ちのシステムであるため、人気のある講師はどんどん埋まってしまいます。
・毎回違う講師になる可能性
今すぐレッスンは、予約なしですぐにレッスンが受けられる反面、毎回異なる講師になることも珍しくありません。そのため、毎回自己紹介をしなくてはならなかったり、自分に合わない講師に当たったりする可能性があります。
たくさんのメリットがあり大人気のネイティブキャンプですが、デメリットがあるのも事実です。
メリットだけでなく、デメリットも把握したうえでレッスンを受けるかどうか検討してください。
ネイティブキャンプがおすすめな人
ここまでの内容を踏まえると、ネイティブキャンプは以下のような方におすすめです。
- とにかくアウトプット量を増やしたい人
- 自分に合う講師をじっくり見つけたい人
- 費用を抑えてレッスンを受けたい人
1.とにかくアウトプット量を増やしたい人
1日におけるレッスン回数に制限がないネイティブキャンプは、とにかくアウトプット量を増やしたい方に適しています。
1回あたりのレッスンは25分ですが、何度も受けられるため十分なアウトプット量を確保できます。
英会話初心者の方は、とにかく英語で会話することに慣れることが大切です。
外国人の方と会話することに慣れることこそ、英会話を上達させるためのコツです。
レッスン無制限のネイティブキャンプならそれが可能です。
2.自分に合う講師をじっくり見つけたい人
120ヵ国以上にわたる国々の講師が在籍しており、12,000人以上から選べるのは大きなメリットです。
さまざまなレベル、性格の講師が在籍しているため、自分に合った講師を見つけやすいのです。
しかも、ネイティブキャンプには7日間の無料体験レッスン期間が設けられています。
無料レッスン期間内で、じっくりと自分に合う講師を見つけられるのです。
3.費用を抑えてレッスンを受けたい人
ネイティブキャンプ以外のオンライン英会話スクールでも、チケットを購入してレッスン回数を増やすことは可能です。
しかし、当然チケットの購入に費用がかかり、コストがかさんでしまいます。
ネイティブキャンプなら、金額はそのままで1日に何度でもレッスンを受けられるため、コストパフォーマンスのよさは抜群です
費用を抑えて効率よく英会話スキルを伸ばしたい方におすすめです。
DMM 英会話のメリット・デメリット
DMM英会話のメリットは、すべての教材を無料で利用できること、専用の英語学習アプリを無料利用できることなどが挙げられます。
デメリットとしては、1日に受けられるレッスンの回数に限りがある、まとめて予約ができないなどです。
DMM英会話のメリット
・豊富な教材を無料で利用できる
DMM英会話では、豊富な教材を取りそろえています。
10,000以上にもおよぶ豊富な数の教材を用意しており、会員はすべて無料で利用できます。
・専用アプリを無料で利用できる
DMM英会話の英単語学習専用アプリ「iKnow」は、通常月額1,480円の費用がかかります。
しかし、DMM英会話の会員になることで、アプリを無料で利用できるのです。
アプリでは、さまざまなカテゴリから選んで学習ができます。
・日本人講師のレッスンも受けられる
英会話が初心者の方を対象とした、日本人講師のレッスンを行っています。
初めて英会話を習う方は、外国人と会話することに抵抗のある方も少なくありません。
そのような方に配慮したレッスンを行っています。
DMM英会話のデメリット
・1日のレッスン数に限りがある
ネイティブキャンプのように、1日何度も無制限でレッスンを受けられません。
最大75分までしか受けられず、1日に2~3回しかレッスンを受けられないのです。
・まとめてレッスン予約できない
1日に3回までレッスンを受けられるプランを選択していても、一度に予約できるのは1レッスンまでです。
予約しているレッスンを消化しない限り、新たに予約をとることができません。
・人気の講師は埋まりやすい
これはDMM英会話に限った話ではありませんが、人気の講師はすぐに予約が埋まってしまいます。
人気のネイティブ講師は特に予約が埋まりやすく、なかなか予約できないことも珍しくありません。
DMM英会話にも、ネイティブキャンプと同様にメリットもあればデメリットもあります。
どちらも把握したうえで、DMM英会話でレッスンを受けるかどうか考えてみましょう。
DMM英会話がおすすめな人
ここまでの内容を踏まえると、DMM英会話は以下のような方におすすめです。
- いろいろな教材を使いたい人
- 1日にあまりレッスンを受けられない人
- 英会話が初心者の人
1.いろいろな教材を使いたい人
10,000以上の教材を取りそろえているため、あらゆる教材を使ってレッスンを受けられます。
有料であってもおかしくないレベルの教材を、無料で利用できるのはメリットです。
さまざまな種類の教材を利用できるため、飽きずにレッスンを続けられるのもメリットといえるでしょう。
2.1日にあまりレッスンを受けられない人
1日に受けられるレッスンの回数に制限があるため、早朝や仕事から帰ったあとなど、限られた時間帯にしかレッスンを受けられない方におすすめです。
仕事や学校へ出かける前に25分だけ、自宅に戻ってから25分だけなど、時間を有効に活用して英会話力を磨きたい方に適しています。
3.英会話が初心者の人
日本人講師による初心者向けのレッスンも行っているため、初めて英会話を学ぶ方も安心です。
いきなり外国人と会話するのはハードルが高い、まずは日本人講師で慣れたい、という方にもおすすめです。
また、DMM英会話では、日本人スタッフによるカウンセリングも受けられます。
学習プランに関する相談もできるため、安心して学べる環境が整っています。
まずは体験レッスンに行ってみよう
ネイティブキャンプとDMM英会話、どちらも無料の体験レッスンを用意しています。
どちらが自分に向いているのかまだ判断できないのなら、まずは無料の体験レッスンを利用してみましょう。
体験レッスンでは、システムの使い方や通信環境など、いろいろな部分を比較することを忘れないでください。
無料の体験レッスンを利用したうえで、長く学べそうなスクールを選びましょう。