- 子ども
子供におすすめのオンライン英会話スクール13選!

オンラインレッスンは自宅にいながらレッスンを受けることができる便利なシステムです。
送迎の必要もなく、都合のよい時間帯を選んで英語を学ぶことができます。
他の子供の目を気にすることもないので、伸び伸びとレッスンを受けることができます。
比較的料金が安いのもメリットですが、費用だけで選ぶと後悔することもあります。
失敗しないオンライン英会話教室の選び方と、厳選したおすすめの13校をご紹介します。
子供におすすめのオンライン英会話スクールの選び方
子供におすすめのオンライン英会話スクールを選ぶときのポイント
- 子供が飽きないレッスン内容
- システムがわかりやすい
- 予約が取りやすい
オンライン英会話スクールはリーズナブルな料金設定のスクールが多いものですが、料金だけで選ぶと失敗することも少なくありません。
レッスン内容やシステム、予約の取りやすさなどを確認することが大切です。
子供におすすめのオンライン英会話スクールの選び方のポイントは、次の3つがあります。
1.子供が飽きないレッスン内容
ポイントの1つはレッスン内容に着目することです。
子供は基本的に飽きやすいもの。
自分に興味がないものは長続きしません。
歌やゲーム、アイテムなどを使い、楽しく英語を学べるようなレッスンが継続の秘訣です。
教室でのレッスンと違い、緊張感も少ないでしょう。
子供はわがままを言いやすくなります。
残念ながら、無理に勉強させようとしても英語の習得は難しいです。
子供が自然と英語に興味を持ち、レッスンを楽しめる工夫がされているスクールを選びましょう。
また、英会話スクールによっては対象年齢が決まっていることもあります。
レッスンを受けられる年齢やレッスン時間、親が一緒に受けられるか、といった点も確認することをおすすめします。
2.システムがわかりやすい
「レッスンがスタートしているのに操作がわからなくてレッスンできない」「予約をしたはずなのにレッスンができない」などといったことがないよう、わかりやすいシステムであることが大切です。
「予約はいつまでにどれくらい先まで取れるのか」「料金は回数制か」「講師による違いはあるのか」「キャンセルはいつまでに言えばよいのか」「その際のキャンセル料は発生するのか」などといった点を確認しましょう。
また、通信システムがスクール独自のシステムの場合、接続しにくいなどのトラブルも少なくないので注意が必要です。
「レッスンは24時間受けられるか」「子供がレッスンを受けやすい時間帯に受けられるか」といった点もチェックし、レッスンを受けやすいスクールを選びましょう。
3.予約が取りやすい
予約の取りやすさはシステムがわかりやすいことにもつながりますが、レッスンを受けたい時間帯がいつも予約でいっぱいというスクールでは思うように学習することができません。
できれば週に1回より2回、2回より3回の方が、上達が早いものです。
週に1回も予約が取れない英会話スクールでは、なかなか英会話を身につけるのは難しくなってしまうでしょう。
在籍している講師が少ないのも予約が取りにくい要因になります。
また、同じ講師に繰り返し教えてもらうことで信頼関係を築くことができ、英語力アップはもちろん、コミュニケーション力アップも期待できるので、気に入った講師を選べて、予約が取りやすいかどうかを確認することも大切といえます。
おすすめのオンライン英会話スクール13選
「オンラインでも子供が楽しめる工夫がされている」「システムがわかりやすく予約が取りやすい」など、おすすめポイントを満たしたオンライン英会話スクールをまとめました。
おすすめの13校をご紹介しますので、オンラインで英会話を学ばせる際の比較検討の参考にしてみてください。
オンラインレッスンはレッスン内容が単調だと、通学型のスクール以上に子供が飽きてしまうことがあります。
システムが分かりにくいと、そもそも予約できなかったり、レッスン途中で操作ミスをして接続が切れてしまったりすることも。
そのような心配がなく、快適にレッスンを受けられる英会話教室をご紹介します。
ECCオンラインレッスンこども英会話

出典:https://online.ecc.co.jp/purpose/kids/
ECCオンラインレッスンこども英会話は25分のマンツーマンレッスンです。
英語業界において大手スクールで、長年子供の英会話レッスンにおいても研究をし続けています。
そのため、オリジナルの教材やゲーム、イラストで、オンラインでも子供が楽しめるレッスンを実践しています。
担当する講師は英語スキルだけでなく、人間性を重要視したECC独自の採用基準をクリアした質の高い講師です。
採用後も100時間以上の研修や定期的なトレーニングをするなど、講師としてのスキルを磨いています。
利用料は講師の国籍、回数によって選べるプランが設定されています。
スマートフォンやタブレットでの受講も可能なので、外出先からもレッスンを受けることができます。
料金 | フィリピン人講師:月3,080円~ ネイティブ講師:月10,230円~ |
---|---|
レッスン時間 | 25分 |
受講形態 | オンライン |
無料体験有無 | 有 |
対象年齢 | 小学1年生~6年生 |
予約 | 5分前まで・15日先まで可能 |
キャンセル | レッスン開始30分前まで |
予習 | レッスン開始の30分前からの予習可能 |
※店舗ごとで詳細が異なる可能性がございます
口コミ・評判
こどもが、「楽しい!」と思えば「続けられる!」と感じ、「月8回」を選択。明るくて親切な先生ばかりで、楽しそうに笑いながらいつもレッスンを受けてくれています。
家族でアメリカに住んでいた経験から、こどもの英会話力を維持するため「月3回」のレッスンを受講。カナダやイギリスなど、色々な国の先生と話せて嬉しそうです。
GLOBAL CROWN

出典:https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HC19X+9OW87U+45WY+BZ0Z5
GLOBAL CROWNのレッスン時間は20分です。
少し短く感じるかもしれませんが、子供の集中力が続き「またレッスンを受けたい」と思う時間に設定してあります。
さらにレッスン内でも時間を区切り、一人ひとりのレベルに合わせたレッスンを行います。
カードモードやイラストモードなど、子供を飽きさせないレッスン内容も魅力です。
もちろん楽しいだけのレッスンではなく、日本の学習指導要領に基づいた目標に合わせたカリキュラムになっているので、英語4技能を伸ばしていくことができます。
月額コースはレッスンの曜日と時間が決まっている固定レッスンです。
継続して学習するためにも、習慣化しやすい固定レッスンを推奨しています。
講師は相性マッチングで決め、誰とでも緊張せず会話ができるスキルの習得を目指すため、複数の講師とレッスンを受けるシステムです。
料金 | 月々プラン:9,800円~19,800円 12ヶ月プラン:8,330円~16,830円 24ヶ月プラン:7,840円~15,840円 |
---|---|
レッスン時間 | 20分 |
受講形態 | オンライン |
無料体験有無 | 有 |
対象年齢 | 6歳~12歳 |
予約 | 1ヶ月前にアプリから変更 |
キャンセル | レッスン前日の23時59分までに振替可能 |
※店舗ごとで詳細が異なる可能性がございます
口コミ・評判
うちの子の集中力がなくて大変でしたが、先生の機転でうちの子の興味のある方向にしていただけました。テキスト以外の英語を聞かせていただき助かりました。
サラ先生のレッスンは、とても上手で、とにかく娘を楽しい時間へと導いてくれるので、母親の私も隣の部屋で安心してレッスンの様子を聞いていられます。マイペースな娘ですので、レッスンが進まない事も度々あるかとは思いますが、次回もサラ先生の元気で楽しいレッスンを楽しみにしていますので、よろしくお願いします。
kimini英会話(kimini小学生コース)

出典:https://glats.co.jp/
学研が提供する英語学習サービスで、確実に英語を身につけることを目標としています。
Skypeなどを使用せず、ブラウザからそのままレッスンを受けられる簡単システム。
スマートフォンやタブレットでも受講可能です。
小学生コースでは単語と簡単なフレーズを中心に、音で覚えるレッスン内容です。
学研から出版されている英語テキストをオンライン用にアレンジし、新学習指導要領に適したレッスンを実践します。
講師と同じ画面でスライドを見たり、文字を書き込んだりできるアクティブなレッスンが特徴です。
講師は文化の違いや日本人に教えることを前提にしたトレーニングを積んでいるので、安心してレッスンを受けられるでしょう。
生徒からのフィードバックに基づき、再教育を行うなど講師のスキルアップを図っています。
料金 | スタンダードプラン:6,028円 ダブルプラン:10,428円 プレミアムプラン:17,028円 ウィークデイプラン:4,378円 |
---|---|
レッスン時間 | 25分 |
受講形態 | オンライン |
無料体験有無 | 有 |
対象年齢 | 小学3年生~ |
予約 | 当日から1週間分予約可能 |
キャンセル | レッスン開始直前まで |
※店舗ごとで詳細が異なる可能性がございます
口コミ・評判
オンライン英会話はリップルキッズパークを利用している我が家ですが、kimini英会話も気になってます。英検対策コースを受けさせたい!
もし受けるとしたら、5級と4級どっちでしょう?
英検JrゴールドかつJETで6級なら、英検5級は軽い対策で取れるんじゃないかと思ってて、わざわざお金を払うなら
今週ももう木曜日ですね。息子はいつも通り月から今日まで毎日kiminiでオンライン英会話を頑張ってます
一方で私は…まだスタサプ1時間半しかやっていない
息子に負けてる
日曜日までに今週の目標7時間は超えるぞ…!
ペッピーキッズ

出典:https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35HJ6A+1IRXZ6+2WS8+61JSH
ジェスチャーやダンス、クイズ形式など、年齢に合わせたレッスンで楽しみながら英語を習得します。
ソルマーク式PRC-メソッドで正しい発音を、フォニックスで読む・書くを身につけます。
つまずきやすいポイントを日本人講師が、もっと伝わるポイントを外国人講師が教える体制で使える英語を身につけていきます。
英語教育のノウハウを詰め込んだ独自の教材で、レッスン中やレッスン後も楽しく学べるのが魅力です。
学んだ英語を活かせる国内外のイベントも開催。
オンラインのみの受講者でも参加できるので、学習の成果を実感しモチベーションアップにつなげましょう。
受講の方法も簡単です。
端末にZoomをインストールし、URLにアクセスするだけです。
料金 | 不明 |
---|---|
レッスン時間 | 不明 |
受講形態 | オンライン/通学 |
無料体験有無 | 有 |
対象年齢 | 3歳~高校生 |
予約 | 不明 |
キャンセル | 不明 |
※店舗ごとで詳細が異なる可能性がございます
口コミ・評判
その子にあった懇切丁寧な指導をしてくれていると感じられた。相談にもよくのってくれた。
教材が高い事。カリキュラムはよくわからないが、楽しんで学習している。
DMM英会話
出典:https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100edss00kxvh
DMM英会話はマンツーマンのオンライン英会話なので、子供のペースに合わせたレッスンができます。
じっくりコミュニケーションを取ることができるので、講師は子供の弱点を把握しやすく上達に繋がりやすいでしょう。
DMM英会話にはキッズ向けの講師が多数在籍しているので、子供も楽しみながら英語学習ができます。
初めてのレッスンでも緊張をほぐしてくれ、楽しく受講できるでしょう。
幼児・小学生・中学生、それぞれに適した270以上の教材を無料で利用できるのもメリット。
フィリピンをはじめ世界80ヵ国の講師が在籍。
さらにプラスネイティブプランでは、ネイティブ講師のレッスンを受講できます。
また、自習英語学習プログラム「iKnow」も無料で使い放題です。
料金 | スタンダードプラン:6,480円~15,180円 プラスネイティブプラン:15,800円~45,100円 |
---|---|
レッスン時間 | 25分 |
受講形態 | オンライン |
無料体験有無 | 有 |
対象年齢 | 3歳以上 |
予約 | レッスン開始15分前まで |
キャンセル | レッスン開始30分前まで |
※店舗ごとで詳細が異なる可能性がございます
口コミ・評判
自宅で受けられるので送り迎えの手間が省けて嬉しいですね! 忙しいお母さんにぜひおすすめです。子供の成長をそばで実感できるのも、良い点だと思います。
はじめは緊張していた息子でしたが先生が子供のペースに合わせてレッスンを進めてくれたおかげで最後には「とっても楽しかった!」と言っていました。
NativeCamp(ネイティブキャンプ)
.jpg)
出典:https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BSLBS+3H18RE+35VG+669JL
ネイティブキャンプの特徴は「今ぐレッスン」ができることです。
パソコンはもちろん、スマートフォンやタブレットでレッスンが可能なので、24時間、365日いつでも、どこからでもレッスンを受けたいときにレッスンを受けることができます。
子供の塾の時間やクラブ活動に合わせて、都合のよい時間にレッスンができるのが便利です。
講師陣はアメリカやイギリス、フィリピンやセルビアなど世界120ヵ国以上の国籍の講師が在籍し、それぞれの体験やスキルを活かしたレッスンを行います。
日本人講師によるレッスンもあるので、初心者の子供でも安心してレッスンを受けられるでしょう。
また、レッスン回数を無制限にしているので、5分間だけのレッスンを反復することも可能です。
これも集中力の保たない子供には嬉しいシステムです。
料金 | プレミアムプラン:6,480円 ファミリープラン:1,980円 |
---|---|
レッスン時間 | 25分 |
受講形態 | オンライン |
無料体験有無 | 有 |
対象年齢 | 3歳~12歳 |
予約 | 予約をする場合はレッスン開始の10分前から1週間先まで可能) |
キャンセル | 1時間以上前 |
※店舗ごとで詳細が異なる可能性がございます
口コミ・評判
他校と違い、何時からと決まっていないので非常にクラスが取りやすく、また、いろんな国の先生が増えて非常にありがたいです。先生も勉強!って感じでなく話しやすいのでとても良いです。
子供も英語で話す楽しさを学び、英語が大好きです!
オンライン英会話で最強だと思う!
格安・通い放題で通えるおすすめの英会話教室
費用が高いと英会話教室もなかなか継続しにくいものです。
オンライン教室だと入会金がなかったり、教材費がかからなかったり、比較的リーズナブルに英語を勉強できることも多いです。
おすすめの格安料金でレッスンができる英会話教室をご紹介します。
QQ Kids

出典:https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BSLBS+2ZRO7U+4HHM+656YPqqkids/
月額1,980円から始められるQQキッズの魅力は、レッスン料金の他に講師の質の高さがります。
すべての講師がTESOLを取得したうえで、子供英語の専門研修を受けています。
質の高いレッスンと子供に対するコミュニケーションのよさが、英語スキルをスムーズに上達させます。
受講したレッスンは「レッスン録画」と「チャット履歴」によって復習が可能です。
レッスンを振り返ることで、上達につながっていくでしょう。
レッスンの様子を他のデバイスで見学できるサービスも提供しています。
保護者により高い安心感を与えてくれるサービスです。
子供に合った講師がいれば、続けて予約可能です。
1日最大3コマのレッスンが予約できるので、まとめてレッスンをしたいなど都合に合わせた学習プランを立てることができます。
料金 | キッズプラン:2,178円 おてがるプラン:4,053円 おすすめプラン:7,343円 おしゃべりプラン:10,648円 |
---|---|
レッスン時間 | 25分 |
受講形態 | オンライン |
無料体験有無 | 有 |
対象年齢 | 未就学~中学生 |
予約 | 15分前まで可能、2週間先まで予約可能 |
キャンセル | レッスン開始12時間前まで |
※店舗ごとで詳細が異なる可能性がございます
口コミ・評判
QQキッズの先生はどの先生も明るくていいですね。いつも笑顔で接してくれています。特に、レッスンの中で子どもの興味を惹き付ける工夫がされていると思います。先生自体は、何回かレッスンを受けていると、子どもが慣れているお気に入りの先生を予約することが多いですね。息子もレッスンを受けるのが楽しくなってきたのか、「英語の挨拶の種類をもっと増やしたい!」と話していました。また、レッスン以外のQQキッズの良い点は、日本人スタッフの方のサポートがあるところです。英語だけのサポートだと分からないことも多いですから、日本語で相談できるのはとても心強いですね。
QQキッズのオンライン英会話は、レベルの高い先生が多いですね。子どもと接するスキルも備わっていますし、レッスンに対する子どものモチベーションを保ちながら、授業を進めてくれるので子どもも飽きずに英語を学んでいます。息子自身もレッスン中に先生が歌を歌ったり、ダンスをしたりしながら教えてくれるところも楽しんでいるようです。
HATCHLINK jr.(ハッチリンクジュニア)
.jpg)
出典:https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HC0HN+BMJXZU+3O9E+61Z81
ハッチリンクジュニアはSkypeを利用した子供専用のオンライン英会話スクールです。
採用率約5%という厳しい基準をクリアした講師によるマンツーマンレッスンとなります。
高速光回線を利用したオフィススクールからのレッスンなので、回線も安定しています。
初心者から8段階のレベル分けをして、一人ひとりにあったレッスンを行います。
初心者の子供にはフラッシュカードの利用、英語ゲーム、歌など、楽しめるレッスン内容になっています。
リスニング、ライティング、リーディング、スピーキングを段階的に学べるカリキュラムで、子供が飽きることなく継続できる工夫がなされています。
1つのアカウントで兄弟、家族が受講できるのもメリットでしょう。
料金 | エンジョイコース:2,760円 習い事コース:3,686円 しっかり学習コース:5,370円 上級者への道コース:7,222円 ネイティブへの道コース:8,797円 プレミアムコース:11,111円 |
---|---|
レッスン時間 | 25分 |
受講形態 | オンライン |
無料体験有無 | 有 |
対象年齢 | 3歳~18歳 |
予約 | レッスン開始60分前まで |
キャンセル | レッスン開始の120分前まで |
※店舗ごとで詳細が異なる可能性がございます
口コミ・評判
子供専門の先生だけあって、どの先生も教育熱心です。スカイプもパソコン音痴の私でも以外と簡単にこなせています。
最初の頃は、しばらくは兄弟一緒に授業を受けていましたが、最近上の子が1人で受けたいと言い出して別々に受けはじめました。上の子と下の子とレベルをしっかり調整して授業を用意してもらえているで助かります。先生からのレポートはすごくいいですね。
マンツーマンでおすすめの英会話教室
マンツーマンレッスンは、ていねいな指導を受けられるのがメリットです。
集中してレッスンを受けられるため、モチベーションもアップしやすいでしょう。
マンツーマンでおすすめのオンライン英会話教室をご紹介します。
ripple kidspark(リップルキッズパーク)
.jpg)
出典:https://www.ripple-kidspark.com/
リップルキッズパークでは一人ひとりのレベルに合ったレッスンを行うため、受講前に9段階という細かいレベル判定を行います。
弱点を克服したり、子供に合わせた楽しめるレッスンを提供することも目的です。
歌やゲーム、パペットなどを使った年齢に合わせたレッスン内容は楽しく、子供の興味を刺激します。
リップルキッズパークでは2つのコースを用意しています。
1つは、経験やレベルを問わずどのレベルの子供でも納得でき、バランスよく英語を学べる通常コース。
もう1つが、英語が初めての子供向けのリップル英検コースです。
リップル英検コースでは、基礎知識や単語力をつけ「授業についていけない」など、やる気を失わせずに英語学習を続けていけるコースとなっています。
料金 | おてがる週1プラン:3,122円 さくさく週2プラン:4,888円 しっかり週3プラン:6,722円 たっぷり週4プラン:8,352円 まんぞく週5プラン:9,953円 |
---|---|
レッスン時間 | 25分 |
受講形態 | オンライン |
無料体験有無 | 有 |
対象年齢 | 3歳~高校生 |
予約 | レッスン開始の45分前まで |
キャンセル | レッスン開始の4時間前まで |
※店舗ごとで詳細が異なる可能性がございます
口コミ・評判
同じ先生にレッスンを受けているので、家族全員を先生が知っています。親が常にそばにいなくても本人が安心して話せるので、親戚のお姉さんのような親しみを持っています。自宅でくつろいだ雰囲気の中で、塾に行くようなプレッシャーを感じないのが長続きの秘訣です。
とにかく人見知りの激しい娘なので、不安はありましたが、無料体験を受けてみたところ、多少の緊張はあったものの、英会話教室では考えられない程喋ってくれました。25分という時間も3歳には長いかも、と心配しましたが、全く飽きることなく楽しめていました。
Berlitz Kids(ベルリッツ・キッズ)
.jpg)
出典:https://t.afi-b.com/visit.php?guid=ON&a=911413r-N386747X&p=i728985o
ベルリッツ・キッズのオンライン英会話 子供向けグループコースは、外国人教師とリアルタイムで学べるコースです。
クイズやゲームを通して、楽しく学習できます。
使用する鋼材はストーリー仕立て。
「冒険」をテーマにした内容で夢中になって勉強をするので、自然と聞き取れたり、会話ができたりするなど英語スキルが身につきます。
教師はオンライン専用で、オンライン学習を熟知し適切な指導ができます。
正しい表現を反復して指導し、自信を持って会話ができるようになるでしょう。
オンライン授業は教室でのレッスンより集中できるというメリットもあります。
不安な点や疑問点などがあれば、オンラインで相談を受け付けていますので、個別相談をしてみるとよいでしょう。
料金 | 月額10,780円 |
---|---|
レッスン時間 | 不明 |
受講形態 | オンライン/通学 |
無料体験有無 | 有 |
対象年齢 | 小学3年生~6年生 |
予約 | 不明 |
キャンセル | 不明 |
※店舗ごとで詳細が異なる可能性がございます
口コミ・評判
最初は、「本当にレッスンは英語だけなんだ」と驚きましたが、先生が上手に子どもの興味をひいて授業を進めていて、私から見ても楽しい授業だなと思いました。大人になって文字や文法から勉強を始めると発音はなかなか難しいですが、この年代は全て耳から吸収して、”th”の発音なんてとても上手で驚いています。
本人は英語を「勉強」だとは思っていないようです。ゲームをしたり、ボールを使ったり、歌を歌ったりと「楽しいもの」と捉えているようですね。先生は、子ども一人ひとりの特長を良く理解し、飽きないようにいろんなアクティビティを準備して、英語と繋げてくれます。
AEON KIDS(イーオンこども英会話)
.jpg)
出典:https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nwqx00kxvh
イーオンこども英会話では、インターネットこども英会話コースがあります。
パソコンのほかスマートフォンやタブレットも利用可能。
画面で教師と対面し、気軽に自宅でレッスンを受けられるのがメリットです。
ゲームなどを用いたコミュニケーションを取りながらのレッスンや、子供の学習レベルに合わせたテキストを用意してくれるので、「ついていけない」といったことがなく、モチベーションを保ちながら学習できるでしょう。
キャラクターが身の回りのモノを題材にしている、親しみやすく理解しやすい教材や、帰国子女向けのアメリカの学校教材に基づいた教材など、子供に合わせた教材を使用します。
明るく親しみやすい教師がていねいに指導をするので、安心してレッスンを受けられるでしょう。
料金 | 10回:26,400円 20回:50,600円 30回:74,250円 40回:96,800円 60回:141,900円 80回:184,800円 入学金:5,500円 |
---|---|
レッスン時間 | 20分 |
受講形態 | オンライン/通学 |
無料体験有無 | 有 |
対象年齢 | 小学1年生~中学3年生 |
予約 | レッスン開始20分前まで |
キャンセル | レッスン開始の120分前まで |
※店舗ごとで詳細が異なる可能性がございます
口コミ・評判
一次試験対策としては、点数の取りやすいリスニングやライティングを重点的に練習しました。そして、インターネットレッスンやCDを利用してリスニングを強化しました。筆記は文法がまだまだなので過去問を使って繰り返し練習し、ライティング対策としては家庭教師に添削をお願いして練習することで文章構成力がアップしました。
海外旅行へ行く際や、社会人になってグローバルな仕事に就く際に言葉の壁を越えて、外国人に自分の考えを自由に伝えられるようになりたいと考えました。普段の生活の中で少しでも英語に触れる時間をつくりたいと思った時、イーオンではネイティブの先生と1対1で会話ができる、そして何よりも家でレッスンを受けられる!!
というところに惹かれて始めました。
スマートキッズイングリッシュ

出典:https://smakids.com/
スマートキッズイングリッシュは、マンツーマン形式の英語専門教室です。
韓国CDI社と共同開発した教材をメインに、一人ひとりの目標とレベルに合わせた教材を使用。
あわせて文法書や英検・TOEFLテキストなどレベルに合った教材を使用し、小学生は全員英検2級合格を目指します。
スピーチ動画や英作文のアウトプットを通し、成果を実感しながら英語力を伸ばしていきます。
英語に楽しく触れるオンラインイベントなども楽しみの一つとなるでしょう。
アメリカ人のネイティブ講師が担任として継続して指導するので、子供のことをよく理解し、サポートできるのがメリットです。
Google Classroomを使い、学習時間を管理しスキルアップにつなげます。
料金 | 月4回:22,000円 月8回:42,900円 月12回:63,800円 その他教材費、スマキッズ会費、入会金、タブレットレンタル費 |
---|---|
レッスン時間 | 50分 |
受講形態 | オンライン/通学 |
無料体験有無 | 有/無 |
対象年齢 | 小学3年生~高校3年生 |
予約 | 不明 |
キャンセル | 不明 |
※店舗ごとで詳細が異なる可能性がございます
口コミ・評判
タブレットを使ったレッスンがあることです。英語を身につけるのは家庭で復習することが大切だと思っていたので、以前の教室に通っていた時は、私が読んだ英語を真似して練習していました。スマートキッズイングリッシュに来てからはタブレットが読みを何度も教えてくれるので、助かっています。また、英語の発音がネイティブの発音なのが、子どもにも良いと思っています。タブレットのおかげで私も少し楽になりました。
スマートキッズイングリッシュでは、本人が「こういうところが足りない」と気付くと「それならこういう授業をしましょう」と合わせていってくれるので、とてもいいな、と思っています。英検を受けるときも、苦手部分をフォローして、子どもの現状に合わせた指導を行ってくれました。本人が楽しく通えている理由には、そういう「個人を見てくれる対応」があると思っています。
NOVAバイリンガルキッズ

出典:https://www.nova.co.jp/junior/
NOVAバイリンガルキッズのオンラインレッスンは、幼児クラスから設けられています。
じっくり学べる1対1のマンツーマンレッスンで、固定プランとフリープランがあり、都合のよいプランを選ぶことができます。
講師は全員ネイティブの外国人で、生の英語をたくさん聞いて学べるのが特徴です。
幼児期からネイティブの英語を聞くことで、自然とネイティブの発音ができるようになります。
レベル別レッスンでそれぞれの子供の英語力に合ったレッスンを受講できるので、吸収しやすく長く続けることができるでしょう。
Zoomを利用したオンラインレッスンは、パソコンのほかスマートフォン、タブレットからも受講可能。
専用サイトから「チェックイン」ボタンを押すだけで接続できます。
料金 | 固定プラン:24,440円 フリープラン:31,000円~77,000円 |
---|---|
レッスン時間 | 不明 |
受講形態 | オンライン/通学 |
無料体験有無 | 有 |
対象年齢 | 3歳~高校生 |
予約 | 不明 |
キャンセル | 不明 |
※店舗ごとで詳細が異なる可能性がございます
口コミ・評判
独自のカリキュラムで、最初はとまどいましたが、聞き取りが格段によくなりました。
日本語が通じない外国人講師ばかりなので、身には付くと思います。発音が偏らないように、何ヶ月かで講師が代わるのがいいと思います。
子供の性格に合わせてオンライン英会話スクールを選ぼう
オンラインレッスンの大きなメリットは、自宅・またはどこからでもレッスンができることです。
保護者による送迎の必要もありません。
教室でのレッスンに比べ、自宅で学習する方がリラックスして集中できる子もいるでしょう。
もちろん、通学スタイルとオンラインスタイル、それぞれにメリットがあるので、子供の性格に合わせて選ぶのも1つの方法です。
オンラインスクールを選ぶ際にはレッスン内容だけでなく、システム利用のしやすさなどもチェックしてみてください。