- オンライン
ENGLISH COMPANYとプロ グリットおすすめはどっち?英会話スクールを比較!

英会話を学べるスクールは数多く存在しますが、近年注目を集めているのが英語のコーチングサービスやパーソナルトレーニングを行うスクールです。中でも、ENGLISH COMPANYとプログリットの2つは、高い英会話学習効果が得られると人気です。
本記事ではENGLISH COMPANYとプログリットの特徴やメリット・デメリットなどをまとめました。本格的な英会話のコーチング、パーソナルトレーニングを受けたい方は、それぞれの特徴を把握しつつ、比較しながら選びましょう。
各英会話スクールの特徴
どちらも人気の高いスクールであることは間違いないのですが、それぞれ特徴が異なります。まずは、ENGLISH COMPANYとプログリットの大まかな特徴を把握しておきましょう。
ENGLISH COMPANY

出典:https://englishcompany.jp/
ENGLISH COMPANYは、一般的な英会話スクールとは異なり、英語のパーソナルトレーニングを受けられることが特徴です。一人ひとりの生徒にパーソナルトレーナーがつき、効果的な学習のカウンセリングやトレーニングを行っています。
英語の専門家であるパーソナルトレーナーが、一人ひとりの課題をしっかり抽出し、どのような学習を進めるべきか道を示してくれます。そのため、効率的でムダのない英語学習をできることが大きな特徴といえるでしょう。
第二言語習得研究をベースとしたトレーニングを受けられるのも特徴です。科学的なアプローチで英語力を伸ばすサポートをしてもらえるため、スピーディな英語習得を目指せます。
プログリット(PROGRIT)
.jpg)
出典:https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100n9ye00kxvh/
プログリットは、創業4年で1万人もの方が受講した人気の英語コーチングサービスです。短期集中で英語力を伸ばせるノウハウを有しており、グローバルに活躍している多くの方から支持されています。
一人ひとりの生徒に専属コンサルタントがつき、個々にカスタマイズしたカリキュラムを提供していることが特徴です。目標の達成に向け、最適な学習方法やプランを提示してくれるため、英語学習で迷う心配がありません。
コンサルタントは英語のコーチングだけでなく、目標設定やモチベーション管理など、トータルで英語学習をサポートしてくれます。利便性の高い学習ツールも用意しており、効率よく学習を進められる環境が整っています。
ENGLISH COMPANYとプログリットの比較
ENGLISH COMPANYとプログリットは、提供しているサービス内容こそ似ていますが、費用や用意している教材など、さまざまな部分に違いがあります。以下、料金や教材費用など、双方の気になるところを表にまとめました。
ENGLISH COMPANY | プログリット | |
---|---|---|
料金 | 全レベル対応90日コース 入会金55,000円 受講料 544,500円 全レベル対応180日コース 入会金 55,000円 受講料 646,800円 初級者向けコース 入会金22,000円 受講料264,000円 中級者向けコース 入会金22,000円 受講料220,000円 中級インテンシブコース 入会金22,000円 受講料407,000円 上級者向けコース 入会金22,000円 受講料203,500円 オンラインパーソナルコース 入会金50,000円 受講料165,000円(月額) |
ビジネス英会話コース 468,000円(3ヶ月) TOEIC L&R Testコース 468,000円(3ヶ月) 初級者コース 468,000円(3ヶ月) TOEFL iBT TEST/IELTS コース/468,000円(3ヶ月) |
教材費用 | 市販教材を使用 ※コースにより別途教材を購入 | 市販教材を使用 |
講師人数 | 100名以上 | 不明 |
講師の特徴(国籍) | 日本人 | 日本人 |
1レッスンの長さ | 90~120分 ※コースにより異なる | 不明 |
体験入会 | あり | あり |
オンラインレッスン有無 | あり | あり |
家族割有無 | なし | なし |
その他 | 30日間の返金保証 | 30日間の返金保証 |
コース数に大きな違い
それぞれが用意しているコース数には大きな違いがあります。表にもまとめたように、ENGLISH COMPANYにはさまざまなコースが設けられており、プログリットはシンプルなコース設定です。
ENGLISH COMPANYは、初級者から上級者まで幅広く対応しているため、自分のレベルに合わせてコースを選べることが特徴です。
一方のプログリットは、ビジネス英会話やTOEIC対策コースなどがあるため、明確な目的をもって英会話を学ぼうとしている方におすすめといえるでしょう。
カウンセラーの在籍数
ENGLISH COMPANYには、100名以上のパーソナルトレーナーが在籍しています。言語学や教育学を修めた方や、海外の著名な大学で学んだ方、通訳、翻訳経験者などが多く在籍していることも特徴です。
さまざまなタイプのトレーナーが大勢在籍しているため、性格や目指す目標にマッチしたトレーナーを見つけやすい環境が整っています。
プログリットですが、公式サイトには複数名のコンサルタントが紹介されているものの、明確な在籍人数は把握できませんでした。ただ、こちらも有名大学の卒業生や海外留学、在住経験のある方が多くを占めています。
どちらも返金保証がある
ENGLISH COMPANYとプログリット、どちらもサービスを利用するには高額な費用が必要です。一般的な英会話スクールと比べるとかなり高額な費用となるため、本当に効果を得られるのかと不安になる方も少なくないでしょう。
そのような方の不安を解消するため、どちらも30日間の返金保証を用意しています。サービスの内容に絶対の自信があるからこその返金保証だと考えられます。
ただ、具体的な返金の条件は各社ともに異なる可能性があるため、事前に確認することをおすすめします。たとえば、ENGLISH COMPANYの場合は、大学生や大学院生以下の方は適用外と公式サイトに記載されているため、注意が必要です。
各スクールの口コミ・評判
英会話のコーチングやパーソナルトレーニングを受けるにあたり、まずは実際にサービスを利用している方の口コミや評判をチェックしてみましょう。リアルな生の声を聞くことは、大きな判断材料となります。
ENGLISH COMPANYの口コミ
まずは、ENGLISH COMPANYの口コミから見ていきましょう。良い内容と悪い口コミ、両方ピックアップしました。
良い口コミ
個々の弱みを的確に見抜き、学習におとしてくれる。自身で学習方法を考えなくて良いため、講師の指定した教材をこなして行けばいい。
ENGLISH COMPANYに通った結果、TOEICスコアは785点から920点に上がりました。
「TOEICで900点以上を取る」という元々の目標を達成することができ、まずはそれが良かったです。
無料体験レッスンを受けたのですが、体験レッスンでも学ぶことが多く、かつ学んだ内容がしっかり頭の中に入ってくる感じがあり、3ヵ月間ちゃんと通ったら、着実に英語力を伸ばせると思いました。
生徒一人ひとりの弱点をしっかりと見抜き、最適な学習方法を示してくれるとの口コミが多くを占めていました。英語学習を始めるにあたり、まず何をすべきかわからない方は少なくありません。やるべきことを示してくれるのは、初心者にとっても心づよいポイントです。
また、TOEICのスコアが格段に上がったとの口コミも見受けられました。ENGLISH COMPANYには、TOEICに特化したコースはないものの、着実にレベルアップしスコアアップも実現できたとの声が多かったです。
無料の体験レッスンだけでも学べたとの声も確認できました。しっかりとしたノウハウがあるからこそ、体験レッスンでも効果の高さを実感できたのかもしれません。
悪い口コミ
3ヶ月間の学習の全貌がいまいちわからない。
宿題が多いため、仕事をしている中で時間を捻出するのがかなり大変。
宿題の指定が少しわかりにくかったりする
これは他の短期集中プログラムにも言えることですが、私が気になったのはやはり、高額な料金。
全レベル対応コースは3ヶ月のプランですが、1ヶ月の料金が16万5千円(税別)であり、入学金が5万円。
これにそれぞれ消費税がかかるので、なんだかんだで60万円くらいの金額が必要となります。
「ネイティブ並みにペラペラになの?」と良く聞かれますが、しゃべる能力はそこまで上がってません。
宿題を多く出されるといった口コミが多い印象でした。そのため、毎日働いている社会人の方では、宿題に取り掛かる時間を捻出することが大変、といった声も聞かれました。
また、高額な料金についても言及している口コミが多く見受けられました。たしかに、一般的な英会話スクールに比べると相当高額であるため、多くの方がそう感じるのは仕方のないことかもしれません。
ENGLISH COMPANYは、個々のレベルに合わせたカリキュラムを組んでいるため、宿題が多くなってしまうこともあると考えられます。また、料金の高さについてですが、ENGLISH COMPANYは返金保証を設けてあるため、効果が感じられないときは返金してもらえるため安心です。
プログリットの口コミ
次に、プログリットの口コミにも目を通してみましょう。こちらも、良い内容とそうでない口コミをピックアップしました。
良い口コミ
ビジネス英会話コース受講
良かった点は3点
①versntというスピーキングテストの点数が上がった+受講前よりしゃべれるようになった
②科学的な学習方法を知れた
③タイムマネジメントがうまくなった
個人的にはおすすめです!
実用的な英会話スキルが身につきました!
今までに通った英会話スクールは直ぐに辞めてしまったのですが、コンサルタントのおかげもあり、最後までやり続けることができました!
英会話が上手くなったか?と聞かれたら正直わかりませんが、自信をもって話せるようになったことは間違いないです。
以前よりも英語を話せるようになった、自信を持って話せるようになった、実用的な英会話スキルが身についた、との口コミが多くを占めていました。
また、専属のコンサルタントがサポートしてくれるため、最後まで学習をやり遂げられたとの口コミも多かった印象です。一人ひとりに適したカリキュラムを提案しているプログリットだからこそ、挫折せず学習をやり遂げられるとのことです。
モチベーションを向上させる仕組みも取り入れているため、モチベーションを落とすことなく学習を続けられるのもプログリットの特徴です。実際、口コミでもモチベーションを保ったまま学習を続けられた、との口コミが確認できました。
悪い口コミ
カウンセラーのサポート体制は良いと思うが、スピーキングを伸ばすのに外注サービスでオンラインなど自社じゃないものを使って伸ばす。など教育?と料金が合わないと思いました。広告費用が高い分本質のサービスは宣伝文句より低く感じました。
体験に行こうと思ったら、電話でいきなり非礼な対応。此処は何のプロでしょうか?
ホームページの「よくある質問」を見れば分かりますが、PROGRIT自体が脳科学的に根拠をもって証明したメソッドは特に無いようですね。
コンサルタントは英語が得意程度のレベルで、教えてくれるわけではありません。週1の面談の場で質問しても的確な答えは返って来ず、ラインか次回の面談で回答が返ってきます。学習は自習がメインです。
高額な費用にサービスが見合わない、と感じる方の口コミがいくつか見受けられました。また、電話でいきなり非礼な対応をされた、特別な指導が受けられるわけではない、といった口コミも確認できました。
費用が高額なのはたしかですが、サービスに見合わないと感じるかどうかは人によって異なると考えられます。また、電話で非礼な対応をされたとの口コミもありましたが、これも人によって感じ方が異なるのではないでしょうか。
特別な指導が受けられないとの指摘もありましたが、プログリットは英語学習の適切な進め方を示してくれるコーチングがメインです。そのため、一般的な英会話スクールと同様に考えてしまうと、このように感じてしまうのかもしれません。
自分に合う英会話スクールはどっち?
自分に合う英会話スクールを見つけるには、メリットやデメリットも把握しておく必要があります。ここからは、双方のメリットとデメリットを解説し、そのうえでどのような方におすすめなのかお伝えします。
ENGLISH COMPANYのメリット・デメリット
ENGLISH COMPANYのメリット
・自分のレベルに合わせた学習プランを提示してもらえる
初級者から上級者まで、あらゆる方のレベルにマッチするコースを用意しているため、自分に合った学習プランを提示してもらえます。そのため、無理なく英語学習を進められます。
・問題を抽出したうえでのカリキュラムを作成
英語のパーソナルトレーナーが、一人ひとりの生徒が抱える悩みや問題点を抽出し、そのうえでカリキュラムを作成してくれます。そのため、的確に弱点を潰しながら英語学習を続けられます。
・自分に合うトレーナーが見つかる
英語スキルに長けた、100人以上のパーソナルトレーナーが在籍しています。そのため、目的やレベル、相性の合うトレーナーを見つけやすい環境が整っています。
ENGLISH COMPANYのデメリット
・TOEICやTOEFL対策に特化したコースはない
英語を学びたい方の中には、TOEICやTOEFLのスコアアップを目指している方もいます。ENGLISH COMPANYには多彩なコースがあるものの、これらのテスト対策に特化したコースがありません。
・高額な費用が必要
入会金だけで20,000~55,000円程度が必要で、本格的にコーチングを受けるとなれば数十万円の費用が発生します。高額な費用が発生するのはデメリットのひとつです。
・教室の数が限られている
ENGLISH COMPANYの教室(スタジオ)は、東京や横浜、大宮、梅田、神戸などにしかありません。スタジオを展開しているエリアが限られているため、誰もが通える環境ではないことがデメリットです。
いくつものメリットがある一方で、デメリットがあるのも事実であるため注意が必要です。どちらもきちんと把握し、そのうえで目標を達成できるかどうかを考え、利用するかどうかを決めましょう。
ENGLISH COMPANYがおすすめな人
ここまでの内容を踏まえると、ENGLISH COMPANYは以下のような方におすすめです。
- 無理なく英語を学びたい人
- 自分の力だけでは学習が続かない人
- 首都圏や都心で暮らしている人
1.無理なく英語を学びたい人
英語の専門家であるパーソナルトレーナーが、生徒の弱点や課題を抽出してくれるため、効果的な学習が可能です。世の中のさまざまな情報に惑わされず、無理のない英語学習を続けられることが大きなメリットです。
これまで、さまざまな英語学習の方法に手を出し、失敗続きの方や、上達した実感がまったく湧かない方にもおすすめです。ENGLISH COMPANYなら、何をどのように勉強すればよいのか、きちんと道筋を立ててもらえます。
2.自分の力だけでは学習が続かない人
これまで、何度も英語学習で失敗してきた方は多いのではないでしょうか。1人では、自身の取り組む英語学習が正しいのかどうかもわからず、悩みながら学習を続けてきた方もいるでしょう。
そのような方にこそ、ENGLISH COMPANYはおすすめです。パーソナルトレーナーが、英語学習をトータルでサポートしてくれるため、学習で回り道をすることがありません。トレーナーと二人三脚で学習を進められます。
3.首都圏や都心で暮らしている人
ENGLISH COMPANYのスタジオは、東京の六本木や有楽町、恵比寿、新宿などのほか、横浜や梅田、神戸にもあります。オンラインでも指導は受けられますが、対面でのカウンセリングやトレーニングを求めるのなら、これらのエリアで暮らしている方でないと通えません。
今後、スタジオの数が増える可能性はあります。公式サイトをこまめにチェックし、近くのエリアにオープンしていないか確認することをおすすめします。
プログリットのメリット・デメリット
プログリットにも、ENGLISH COMPANY同様メリットとデメリットがあります。どちらも把握し、ENGLISH COMPANYと比較しながら検討してください。
プログリットのメリット
・短期間で上達を実感できる
短期集中型の英語学習ノウハウを確立しているため、短期間で英語力を飛躍的に伸ばしたい方に適しています。短期集中で英語学習を習慣化でき、長期的な成長が見込めます。
・利便性の高いツールを用意
プログリットでは、生徒の英語学習をサポートするためのさまざまなツールを用意しています。専用アプリやチャットをはじめ、効率よい学習をサポートする体制が整っています。
・専属コンサルタントによるサポート
カリキュラムの提案や目標設定、モチベーション管理などあらゆるサポートをしてくれます。1人では継続しにくい英語学習ですが、プログリットには継続しやすい環境が整っています。
プログリットのデメリット
・選べるコースは少ない
プログリットには、4つのコースしか設けられていません。そのため、自身の英語レベルにマッチするコースが見つからない可能性があります。
・校舎のほとんどが東京
東京の有楽町や新橋、新宿、渋谷、池袋など、校舎のほとんどが東京に集中しています。そのためプログリットで指導を受けたくても、校舎のないエリアに住んでいる方はサービスを利用できません。
・特別な指導が行われるわけではない
あくまで、英語のコーチングサービスであるため、特別なレッスンが行われるわけではありません。特別なレッスンを期待してしまうと、「思ったような指導が受けられなかった」と感じてしまう可能性があります。
デメリットもいくつかあるものの、それをカバーできるくらいのメリットがあるのも事実です。自分が実現したい目標や進みたい道を明確にしたうえで、メリットとデメリットを理解しサービスの利用を検討してください。
プログリットがおすすめな人
ここまでの内容を踏まえると、プログリットは以下のような方におすすめです。
- 短期間で英語力を伸ばしたい人
- 明確な目標がある人
- 学習の後押しをしてほしい人
1.短期間で英語力を伸ばしたい人
プログリットは、第二言語習得研究に基づく独自の理論を指導に採用しており、短期間で英語を習得できるノウハウを確立させています。約400種類の教材から、一人ひとりの生徒にマッチするカリキュラムを組み立てるため、結果が出やすいのです。
とにかく短期間で英語力を高めたい方、海外へ転勤される方など、早急に英会話スキルを身につける必要がある方に適しています。
2.明確な目標がある人
プログリットには、ビジネス英会話コースやTOEIC L&R TESTコースなど、目的に合わせて選べるコースが用意されています。そのため、明確な目的がある方に向いています。
TOEICでスコアアップしたい、ビジネス英会話力を高めたいなどの目標がある方は、これらのコースを選択することでスムーズにゴールへ向かえるでしょう。
3.学習の後押しをしてほしい人
週に1回、専属コンサルタントによる面談が行われ、学習の進捗チェックやカウンセリングが行われます。勉強のことだけでなく、ライフスタイルの相談にものってもらえることが特徴です。
英語学習に挫けそうになったときも、コンサルタントが相談にのったうえでアドバイスをしてくれます。背中を押してもらえるため、やる気を失わずに学習を続けられるのです。
まずは体験レッスンに行ってみよう
ENGLISH COMPANYとプログリットは、どちらも無料体験や無料カウンセリングが可能です。英語力診断もしてもらえるため、まずは無料の体験やカウンセリングに申し込んでみてはいかがでしょうか。
どちらも無料体験はオンラインで申し込みが可能です。まずは体験してみて、自分に合っていると感じたら継続することも検討してみましょう。