- エリア別英会話
新宿でおすすめの安い英会話スクール14選!

英会話スクールは費用が高いからと諦めている人もいるかもしれません。
しかし新宿エリアにも通いやすくて安い英会話スクールがあります。
ここでは料金の安さにこだわって英会話スクール探しをしたい人のために、おすすめの教室を紹介します。
価格だけでなく初心者向けやマンツーマンありなどのポイントもある教室もピックアップしました。
新宿でおすすめの安い英会話スクールの選び方
英会話はある程度の期間以上、継続した学習が必要です。
費用が安い英会話スクールを選ぶことは、英語学習の続けやすさのポイントです。
あわせてチェックしたい他のポイントも確認し、自分に合った英会話スクールを選びましょう。
新宿エリアで自分に合う安い英会話スクール探しには、以下3点をチェックすると良いでしょう。
- 料金体系がわかりやすい
- 受講生・卒業生の実績が豊富
- 目的に合ったコースがある
1.料金体系がわかりやすい
英会話スクールは、それぞれ料金体系が異なり、一律料金を掲げる教室や条件で細かく違う教室などさまざまです。
費用が安いと掲げる英会話教室の中には、月額は安いものの管理費や教材費がかかる場合があり、そうなると結果的に高額な出費になる可能性もあります。
英会話スクールを料金の安さで検討するときは、料金体系がはっきりしていて表示以外の費用が本当に不要なのか。十分に確認しましょう。
公式サイトに入会金無料や管理費なしなどとはっきり書かれていれば、それらの費用はかからずわかりやすいです。
ひと月の料金や1レッスンあたりの料金だけでなく、必要な費用の合計で比較検討するとどのスクールが新宿エリアで安い教室かがわかります。
2.受講生・卒業生の実績が豊富
公式サイトなどで、受講生や卒業生の実績をチェックしておきましょう。
実際に獲得したスコアや検定、学び始めてから変わったことなどの声を公式サイトに載せている場合があります。
先輩たちの声を見れば自分と同じ目標・目的で成果を出した人がいるか、確認できます。
実績がある英会話教室と分かれば、チャレンジしたくなるはずです。
料金とあわせて英会話レッスンの質の高さがわかれば、コスパの良いスクールです。
公式サイトに受講生や卒業生の声が載っていなければ、口コミ投稿サイトなどを参考にする方法もあります。
3.目的に合ったコースがある
英会話スクールを探すとき、達成したい目的や目標があります。
その目的に合う内容を扱う英会話教室かも確認してから入会しましょう。
漠然と英語を話したいだけでは、自分の本当の目的に合わないスクールを選ぶかもしれません。
新宿エリアの安い英会話スクールそれぞれで特徴があり、全く同じ教室はありません。
気になる教室をいくつかピックアップし、自分に合うかを考えてから始めましょう。
迷ったときは無料体験やカウンセリングを利用して、直接相談することをおすすめします。
おすすめの英会話スクール14選
新宿エリアで料金がお得なおすすめ英会話スクールを、特徴ごとに紹介します。
例えば通い放題があるスクールや初心者向け、マンツーマンレッスンありなどのポイントでまとめています。
安いだけでなくこだわりポイントもあわせて考えると、自分に最適の英会話スクールが見つかるはずです。
格安・通い放題で通えるおすすめの英会話教室
より長く英会話を続けるために、料金の安さを重視したい人におすすめの英会話スクールをピックアップしました。
料金の安さ以外のポイントも検討して自分にぴったりのスクールを見つけましょう。
MeRISE(ミライズ)
.jpg)
出典:https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HC0HO+2ZDQY+3UZ2+64C3M
MeRISE(ミライズ)は入学金0円で月謝制の分かりやすい費用が特徴です。
公式サイトにはプランごとの月額がはっきり書かれており、内容と料金の検討がしやすいです。
中でもオンラインプランは1回50分と、一般的なオンラインレッスンよりも長めの時間を安い料金で受けられます。
パーソナルトレーナーによるサポートつきで、一般的なマンツーマンの英会話スクールよりもお得な内容です。
通学プランも求めるサポート内容により料金が異なり、無駄のない自分に合ったレッスンが選べます。
ミライズは、トレーナー・カウンセラー・プロ講師が受講生と一緒に目標へ向かってサポートする英会話スクールです。
会話実践の場と最適な勉強法で自学自習することを大切にした学習プランの提案をしています。
料金 | フルサポートプラン 77,000円/月 コーチングプラン 55,000円/月 スタンダードプラン 33,000円/月 オンラインプラン 11,000円/月 |
---|---|
レッスン時間 | 50分 |
受講形態 | オンライン/通学 |
無料体験有無 | 有 |
オンラインレッスン | 有 |
料金体系 | 月額制 |
実績掲載 | 有 |
目的別コース設定 | 無し(個別に設定) |
※店舗毎に異なる場合がございます。詳細は必ず公式HPでご確認ください。
口コミ・評判
他のマンツーマンの学校と比べても圧倒的にコストパフォーマンスが高いと感じています。
金額だけでなく、講師のレベルも両立しているところでは一番ではないかなと思います。
1回のレッスンが50分体制になっていて、半年以上の長期プランで申し込むと月あたりの料金が値下げされるシステムでした。
私自身は短期の利用という事もあって1度のレッスンで5,000円程だったように思います。
別途入学金等も必要でしたが、4万円以下で済ませられたのは良かったです。
English Village(イングリッシュビレッジ)
.jpg)
出典:https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HC0HN+GE0S7U+3RM8+5YRHE
English Village(イングリッシュビレッジ)は、レッスン曜日や時間帯で料金の変化がない、シンプルな料金体系が特徴です。
通いたいレッスン頻度やレッスン場所に合わせてコース・プランを選べます。
1回当たりのレッスン料を抑えるには、毎月自動チャージ制で通う校舎をひとつに絞り月8回レッスンのコースがおすすめです。
忙しくて定期的に通学が難しければ、毎月ではなくフリーチケットのプランが便利です。
参加できるときの自由予約制で、無駄なくレッスンが受けられます。
マンツーマンレッスンと費用の安さにこだわって運営する新宿エリアの英会話スクールで、創設者の「英会話で儲けてはいけない、教育事業であるべき」との理念にもとづいています。
口コミ・評判
料金の安さが最大の特徴と思って始めたが、講師質が大変良い。
また、講師を選ぶことができ、WEBからの予約にも対応している。
私は、何人かのレッスンを実際に受けてみて自分に合った講師を探した。
これもレッスン料金が安いので気軽にできた。
現在は、フリートークとテキストを使ったレッスンをしているが、それぞれの希望を提案することができる。
フリートークで利用しています。
テキスト等は基本ありませんので、自分でレッスンの内容を決められる人にはお勧めです。
基本的にはレッスンの始めに、表現が間違っていたら、すぐに指摘して修正して欲しいと頼んでおけば、そのようにしてくれます。
話のねたは身の回りの出来事やニュースなど様々です。
丁寧な表現からカジュアルな表現まで、色々なパターンも教えて貰っています。
7年前は、ヒアリングが苦手で、話を遮るように一歩的に話すほうでしたが、今ではヒアリングで困ることはなくなり、教室外でも全く問題無く英語でディスカッションできるようになりました。
低価格なので継続しやすく、週1回7年以上通っています。
料金 | 入会金 34,100円(税込) マンスリーチャージコース単校320分プラン 18,480円(税込)/月 マンスリーチャージコースどこでも320分プラン 22,880円(税込)/月 マンスリーチャージコース単校160分プラン 10,120円(税込)/月 フリーチケットコース 単校プラン 27,500円(税込)(レッスン10回相当) フリーチケットコース どこでもプラン 33,000円(税込)(レッスン10回相当) |
---|---|
レッスン時間 | 40分 |
受講形態 | オンライン/通学 |
無料体験有無 | 有 |
オンラインレッスン | 有 |
料金体系 | 月額制など |
実績掲載 | 有 |
目的別コース設定 | 無し |
※店舗毎に異なる場合がございます。詳細は必ず公式HPでご確認ください。
ワンコインイングリッシュ

出典:https://onecoinenglish.com/
ワンコイングリッシュは、グループレッスン1回あたり500円と低価格が特徴の英会話教室です。
スクール名にも「ワンコイン」とあるとおり、気軽に英会話を始められる料金が特徴です。
支払いは月額制ですが週1回でも週3回でもレッスン単価は変わらず、好きな頻度で英会話を学べます。
レッスンは曜日時間固定制で英語学習の習慣づけがしやすく、仕事などで都合が悪くなりそうな場合は有料の振替オプション付きクラスもあります。
料金 | 入会金 33,000円 月会費 2,200円 固定クラス プライベートレッスン(オンラインオプション付き) ペアレッスン |
---|---|
レッスン時間 | 60分 |
受講形態 | オンライン/通学 |
無料体験有無 | 有 |
オンラインレッスン | 有 |
料金体系 | 月額制 |
実績掲載 | 有 |
目的別コース設定 | 有 |
※店舗毎に異なる場合がございます。詳細は必ず公式HPでご確認ください。
口コミ・評判
ワンコイングリッシュはプライベートレッスンも業界内でレッスン単価が安く、日時も頻度も自由に選べます。
グループレッスンもプライベートレッスンもどちらも受けたい場合にも対応しており、レッスンのタイプを比較的自由に選べる英会話教室です。
学生時代から英語は得意なほうで、現在も英語関係の仕事に就いてはいますが、もっぱら文章専門なので、読み書きはできても発音や会話にほとんど自信がありませんでした。
せっかく英語と関わっているのに偏ったままでは勿体ないと思い、料金の安さに惹かれてこちらのワンコインイングリッシュに申し込んでみることに。
グループレッスンが1時間500円ということで大変お得なのですが、グループと言っても6人くらいで多すぎることはないので、1時間の間に発言できる機会はたくさんあります。
その都度、発音でおかしい所を指摘してもらってその場で直しているので、レッスンを重ねるごとにだいぶ発音に自信が持てるようになってきたし、会話の自然な呼吸も掴めるようになりつつあります。
相乗効果で仕事もますます面白くなってきたので、これからもここで学び続けたいと思います。
会社がある新宿で安いところを探して、一番安いと思ったのがワンコイングリッシュです。
グループレッスンで1回500円は初めて見た金額でした。
私はできるだけたくさん通いたいと思ったので料金重視で探していましたが、500円はまずないのではと思います。
講師はレベルも低いかなと思ったのですがそんなことはありません。
グループレッスンといっても最大7名なので人数も丁度いい感じです。
テキストは購入する必要がありますが約3000円ぐらいなので他の英会話教室と変わらないと思います。
新宿校では毎月インターナショナルパーティーもあり、英語を話す場として自分の実力も試せますしたくさんの生徒さん・先生とも交流できて今ではワンコイングリッシュにすっかりはまっています。
NOVA

出典:https://www.nova.co.jp/
NOVAは入会金0円、月額制をとる英会話スクールです。
通学もオンラインも料金が同じで、どちらを選んでも追加料金がかかりません。
固定プランとフリープランがあり、通いやすいタイプを選べるため無駄なくレッスンを続けられます。
ひと月の費用で比べると、固定プランでグループレッスンが最も安い料金です。
入会諸経費や月会費まで含む料金のため、一定の曜日と時間で通える人は固定プランがお得です。
ひと月に何度もレッスンを受けたい、マンツーマンレッスンを選びたい場合はフリープランを選択します。
校舎も自由に選べるため、例えば仕事場が曜日によって変わっても近くのNOVAへ参加できるため、レッスン料が無駄になりません。
料金 | 固定プラン グループレッスン 11,000円(税込)/月 マンツーマンレッスン 24,400円(税込)/月 フリープラン プラチナ留学 |
---|---|
レッスン時間 | 40分 |
受講形態 | オンライン/通学 |
無料体験有無 | 有 |
オンラインレッスン | 有 |
料金体系 | 月額制 |
実績掲載 | 有 |
目的別コース設定 | 有 |
※店舗毎に異なる場合がございます。詳細は必ず公式HPでご確認ください。
口コミ・評判
前払いがキツイ人は月払いもできるので親切だと思いました。
それでも他に比べてかなり低価格で満足できます。
低価格なので、グループよりもプライベートレッスンがおすすめです。
この料金でプライベートレッスンが受けられるなんて他にないです。
NOVAはライフスタイルに合わせて受講プランを選べるので便利ですし、それぞれ低価格の月謝制なので利用しやすかったです。
入会金も無料ですし、他の英会話スクールから乗り換える際に1万円のキャッシュバックキャンペーンを行っていて、そのお金でレッスン代や教材をそろえることができたので助かりました。
Jabble(ジャブル)
.jpg)
出典:https://jabble.jp/
Jabble(ジャブル)は世界で活躍したい人のための、世界で通用する英語力を目指す英会話教室です。
費用は月謝制でひと月のグループレッスン回数が増えるほどレッスン単価が下がり、お得に学べます。
たくさんレッスンを受けたい人ほど、安く英会話を学べるスクールです。
ひと月の受講回数は決まっているものの日時は自由なため、スケジュールに合わせた受講ができます。
予定が合わずやむを得ず1回分無駄にすることもなくレッスンを受けられます。
公式サイトにレッスン料金が掲載してあり、その他費用はかからないとも表記があります。
予算をもとに月何回通えるか計算しやすく、無理なく英会話レッスンが続けられます。
料金 | 月4回 12,175円 月8回 20,557円 月10回 23,904円 マンツーマン |
---|---|
レッスン時間 | 45分 |
受講形態 | オンライン/通学 |
無料体験有無 | 有 |
オンラインレッスン | 有 |
料金体系 | 月額制 |
実績掲載 | 有 |
目的別コース設定 | 有 |
※店舗毎に異なる場合がございます。詳細は必ず公式HPでご確認ください。
口コミ・評判
無料体験に参加した時から皆さんに「仲間」として迎え入れてもらいました。
ジャブル英会話スクールのコミュニティの中にいるとなんだかホッとするような..とても温かい幸せな気持ちになれます。
雰囲気からしてほのぼのしているので、実際の授業でもお互いが丁寧に分かりあい理解を深めながら授業が進んでいきます。
千葉と東京に4校しかないのは残念ですが、最寄駅からは程近いのでアクセスの良さには助かります。
友達から英会話を習うような、、そんな感じですが、お値段はリーズナブルなのでお財布にも優しく助かっております。
録画したレッスンを外で聞いたりまとめてもらったノートを見返したりと自分次第でいつでもどこでも学習環境が作れるのはここの強みだと思います。
オーナーが自ら作ったという、オリジナルの教材を使います。
実際の日常会話でよく使う言い回しが毎回出てくるので、いわゆる市販のテキストや教科書よりもずっと実用性が高く、通っている間にたくさんの使えるフレーズを覚えることができます。
初心者におすすめの英会話教室
自分自身の英語レベルが初級のときは、初心者向けの英会話教室を選ぶと始めやすいです。
新宿エリアで安い英会話スクールの中でも初級者におすすめスクールはこちらです。
トーク・アベニュー

出典:https://www.talkavenue.net/
トーク・アベニューは豊富なコース設定が特徴で、自分の目的や目標に合う内容が見つかります。
料金は1か月から設定があり3か月、6か月とまとめて支払うほど安くなります。
通い放題コースがあり、一定金額で例えばひと月最大20時間レッスンを受けられる内容です。
全15段階のレベル評価にもとづくレッスンを行い、レベル評価は2人以上の講師が行うため適切なレッスンがわかります。
遠回りしない効率の良い英語学習に取り組めるスクールで、無駄な費用を避けられます。
トーク・アベニューでは、初めにカウンセリングでその人のためのカリキュラムをつくりそれをもとにレッスンを行います。
授業内容の記録をもとにミーティングで弱点克服を目指します。
チェックした結果にもとづいて軌道修正し、上達に合わせた学習カリキュラムに作り直して取り組みます。
料金 | 入学金 11,000円(税込)
日本人講師によるTOEIC・TOEFL受験講座 週2回英会話・週1回英会話 ウィークデー通い放題英会話 フレキシブル英語・英会話 プライベート英語・英会話講座 中学英語やり直し講座 早朝英会話・ビジネス英会話 週2回 マンツーマン早朝英会話コースの授業料 週1回 セミプライベート早朝英会話コースの授業料 週1回 マンツーマン早朝英会話コースの授業料 |
---|---|
レッスン時間 | 60分 |
受講形態 | オンライン/通学 |
無料体験有無 | 有 |
オンラインレッスン | 有 |
料金体系 | 有 |
実績掲載 | 有 |
目的別コース設定 | 無し |
※店舗毎に異なる場合がございます。詳細は必ず公式HPでご確認ください。
口コミ・評判
私は英検やTOIECなどの資格系のキャリアアップを目指したいと思い、評判の良かったこちらのスクールを選びました。
他のスクールに通った経験などもありますが、ここで初めて教わる文法もたくさんあり、驚きました。
また、基礎の基礎からしっかり固めていってくれ、その上に応用の文法を積み重ねてくださるので、自分の英語力の上昇を強く感じるようになりました。
スクールの場所も新宿駅西口から徒歩3~5分程の場所にあり、非常に通い場所にあると思います。
私は駅から近いのでとても助かっています。
こちらの講師の方々は「先生」という堅苦しい感じはせず、とても親しみやすいです。
また、講師だけでなく、事務員さんや他のスタッフさんもフランクで感じの良い人が多く、アットホームな雰囲気なので、とても通いやすいです。
また、私と同じ目線で話を聞いてくださるので、親しみもわきますし、何より嬉しいです。
スクールの方々皆さんと仲良くできたなら通うことはとても楽しいです。
また、イベントごともたくさん開いてくれるので、どんな方でもスクールのスタッフさんと仲良くなれると思います。
これからも楽しく英語力を高めていきたいと思います。
マンツーマンでおすすめの英会話教室
一般的な英会話教室では、マンツーマンレッスンは高額になりがちです。
その中でお得な料金設定でマンツーマンレッスンを受けられるスクールを紹介します。
ロゼッタストーン・ラーニングセンター

出典:https://www.rosettastone-lc.jp/RosettaStonePremiumClub/
ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、マンツーマンレッスン専門の英会話教室です。
平日午前から夕方までを選ぶと通常よりもお得にマンツーマンレッスンを受けられます。
ロゼッタストーン・ラーニングセンターで英会話を始める人の7割が初心者と言われ、苦手な英語を何とかしたいと考える人も始めやすいスクールです。
入会前に体験レッスンを受けると現在のレベルを診断されます。
何もわからないままハイレベルのクラスに入ることもなく、適切な内容で学習を始められます。
ネイティブ講師による英会話レッスンの他に、自分専用の単語帳システムがついておりスキマ時間を使った単語学習もできます。
日本人によるコーチングもあり、モチベーション維持をサポートするため挫折を防ぎます。
料金 | 入会金 33,000円(税込)
短期集中プラン 目的別レギュラープラン デイタイムプラン 学生向けプラン オンラインレッスンプラン |
---|---|
レッスン時間 | 40分 |
受講形態 | オンライン/通学 |
無料体験有無 | 有 |
オンラインレッスン | 有 |
料金体系 | コースごと |
実績掲載 | 有 |
目的別コース設定 | 有 |
※店舗毎に異なる場合がございます。詳細は必ず公式HPでご確認ください。
口コミ・評判
英会話のレッスンを受けるなら、ここだというくらいおすすめです。
リーズナブルにネイティブ講師のマンツーマンレッスンが受けられます。
レッスン内容は記録と録音がさられるので後ほど復習に使えて良いです。
レッスン時間では会話中心でインプットとアウトプット力を引き上げてくれます。
目的や目標に合わせたレッスンが受けられますよ。
マンツーマンレッスンを利用していたのですが、1レッスン4,000円台で利用する事が出来ました。
また月払いだけでなくポイントごとのパッケージ制として講義を受ける事も出来たので、その点で料金体系の柔軟性があったかなと思っています。
また1回のレッスンは40分単位となっていました。
GSET

出典:https://gset.co.jp/
GSETは、通学でのマンツーマンレッスンとオンライントレーニングがセットのレッスンを行います。
料金は4週間一律で、入会金や教材費は無料です。
長期契約はなく1か月ごとのため、自分が学びたい期間だけ学べて無駄がありません。
GSETのレッスンの流れはマンツーマンレッスン1日、オンライン学習6日の計7日間の学習を続け、約8週間に1回これまでの成長分析をし、次の課題を見つけます。
この流れの学習を3か月続けると英語力が大きく変わり、6か月続けたあとは別人のような英語が話せると言われています。
SETでは発声法・音・リズム・英語思考の4つを習得するため、独自開発の長期記憶化学習法を使います。
料金 | 4週間(毎日) 57,200円(税込) |
---|---|
レッスン時間 | 50分 |
受講形態 | オンライン/通学 |
無料体験有無 | 有 |
オンラインレッスン | 有 |
料金体系 | 月額制 |
実績掲載 | 有 |
目的別コース設定 | 無し(個別に設定) |
※店舗毎に異なる場合がございます。詳細は必ず公式HPでご確認ください。
口コミ・評判
外国人スタッフ向けの研修企画を担当するにあたり、実践的な英語力向上のために入会しました。
毎日の宿題にきめ細かくコメント頂けるだけでなく、対面のレッスンで話し方のポイントも数多く教えて頂き、非常に有用な内容でした。
か月を過ぎた頃から、リスニング力とスピーキング力は劇的に変わります。
お勧めです。
通学前と通学後で、「こんなにも変わるのか」と英語力の向上を実感しています。
当初1ヶ月は、ひたすら発音練習で上達するのか疑問を感じていましたが、今まで聞き取れなかった海外ドラマが字幕なしで理解できるようになりました。
また、リンケージ学習を通じて、洋楽も聞き取れるようになりました。
リスニングのみならず、スピーキングも丁寧に指導してもらい、会話力の着実な向上を実感しています。
ネス外国語会話

出典:https://www.nes-schools.com/
v
ネス外国語会話はマンツーマンレッスン専門の英会話スクールで、講師との相性を重視しています。
体験レッスン申し込み時に受講者の希望を聞き、相性の良さそうな講師をつけます。
もし1か月受講して自分に合わないと思えば返金制度があり、初期費用の全額を返しています。
それほどレッスンに自信のある英会話スクールです。
レッスン内容はそれぞれの希望に沿ったもので、自由に英会話を話したい、しっかりとビジネス英語の基礎を身につけたいなど内容により金額が変わります。
通学レッスンは校舎指定がなく都合の良い校舎で受講できるため、仕事が終わったときなども移動時間を気にせず、近くの校舎で学べます。
料金 | 登録料 30,000円(税込) 管理費 4,800円(税込) フリートーク12ヶ月プラン 3,040円(税込)(1レッスンあたり) |
---|---|
レッスン時間 | 40分 |
受講形態 | オンライン/通学 |
無料体験有無 | 有 |
オンラインレッスン | 有 |
料金体系 | 月ごとまたは年払い(コースによる) |
実績掲載 | 無し |
目的別コース設定 | 無し(個別に設定) |
※店舗毎に異なる場合がございます。詳細は必ず公式HPでご確認ください。
口コミ・評判
21600円で月に5回の平日11時から17時までの時間に予約を取れる月額制にしていました。
仕事が平日休みの方はお得な価格でレッスンができます。
他にもプランは自分に合わせて回数も決められます。
沢山レッスンを受けたい方や期間を決めて受けたい人用のプランもあります。
回数が多ければ1レッスンの単価が安くなっていくシステムです
マンツーマンなので先生が教えて聞くというよりは一緒に解いていくやり方で自分のペースでできます。
レッスンはテキストに沿って読み書き会話を勉強します。文法を教わりながら会話の発音を直されたりします。
宿題も出されてチェックもされていました。
日常会話をしながら楽しく教えてもらえます。
ビジネス英会話・TOEIC(資格対策)でおすすめの英会話教室
仕事で英語が必要になった、資格試験対策を始めたい人には、ビジネス英会話やTOEIC対策のある英会話教室がおすすめです。
目指すレベルのコースがあるスクールでお得に英語を習得しましょう。
ステージライン

出典:https://stage-line.com/
ステージラインは、諸経費・年会費・月会費のかからない英会話教室で、月謝制のため長期契約で多額の費用をまとめて支払う必要はありません。
もしレッスンを急な仕事などで休んでも翌月以降に振替ができ、受講し逃すことがありません。
新宿校に普段通っていても他の校舎でも受講でき、出張先でもレッスンが続けられます。
ステージラインはTOEICL&RTEST運営委員会正賛助会員校で、日本人講師がレッスンをレベル別セッション別で行い、効率良いスコアップを目指します。
15段階のレベル別学習で初心者から上級者まで対応し、初級は日本人講師が担当し英会話に慣れてくると外国人講師に移る受講の仕方ができます。
料金 | <新宿校> 入会金 16,500円(税込) フリータイム制 マンツーマンレッスン(固定制) |
---|---|
レッスン時間 | 記載なし |
受講形態 | オンライン/通学 |
無料体験有無 | 有 |
オンラインレッスン | 有 |
料金体系 | 月額制 |
実績掲載 | 無し |
目的別コース設定 | 無し |
※店舗毎に異なる場合がございます。詳細は必ず公式HPでご確認ください。
口コミ・評判
まずは教室の雰囲気ですが明るくてアットホームな雰囲気です。
アットホームな雰囲気だから授業内容がしっかりしていないというわけではなく中身の詰まった濃い内容の授業をしてくれます。
ステージラインに入会したときは全くの初心者でしたが初心者にもやさしく教えてくれました
。大手の教室と違って生徒の人数もそれほど多くないからか一人ひとり丁寧に教えてくれるのが良いなと思いました。
せっかくお金を払って時間を割いて通うわけなので丁寧に授業をしてくれるのは好印象です。
ある程度通っていれば次第に力もついていくので目的は人それぞれかもしれませんが実力試しにTOEICや英検を受験、取得をしてみるのも良いのではないでしょうか。
仕事で必要という人向けにTOEIC対策の授業もあるようです。
仕事で英語が必要になり、ステージラインに通い始めました。
ステージラインを選んだのは、同僚が先に通っていて、とてもいいと言っていたからです。
実際通ってみると、インストラクターの人も、受付の人もみんなフレンドリーで、いつも積極的に話しかけてきてくれたり、雑談も気楽にできるので、授業内容だけではないプラスの魅力があると思います。
レッスンがチケット制というのも、イレギュラーな予定が入りやすい社会人には助かりますね。
通い始めて2年くらいになりますが、だんだんと自分の言いたいことがちゃんと英語で言えるようになってきたという実感はあります。
でも、ビジネスで必要なレベルにはまだまだ達していないので、もっとレベルを上げたいなと思っています。
日常・旅行英会話でおすすめの英会話教室
海外旅行先で現地の人との会話をスムーズにしたい、短期留学へチャレンジしたいときにおすすめの英会話スクールを2つ紹介します。
費用の安い新宿エリアの英会話教室で、お得に準備を進めましょう。
シェーン英会話

出典:https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100e1aq00kxvh
シェーン英会話は受講者のレベルと目的に合ったレッスンを行うため、無駄なく効率の良い英語学習ができます。
レッスンは個人レッスンの固定制・予約制と少人数レッスンの固定制があり、少人数レッスンは昼間の固定制を選ぶとレッスン料がお得です。
平日に休みがとれる、平日昼は家族がおらず時間に自由がきく人は、昼間のレッスンがおすすめです。
レッスンの日だけでなく毎日英語に触れられるよう課題が出るため、くり返しこなすうちに自然と学習習慣が身につきます。
シェーン英会話は入学金がかかりますが、時期によってキャンペーンがありお得に入会できる時期があります。
海外旅行先で英語を話せることを目指して、日常英会話をシェーン英会話で習うときは、公式サイトでキャンペーン情報をチェックしましょう。
料金 | 入学金 高校生~大人22,000円(税込)、2才~中学生:16,500円(税込) スクール管理費 1,650円(税込)/月 ネイティブ講師による個人レッスン ネイティブ講師によるペアレッスン ネイティブ講師による月謝制少人数レッスン ネイティブ講師による渡航前・留学前レッスン 日本人講師による月謝制個人レッスン 日本人講師による回数制個人レッスン |
---|---|
レッスン時間 | 40~50分 |
受講形態 | オンライン/通学 |
無料体験有無 | 有 |
オンラインレッスン | 有 |
料金体系 | 月額制 |
実績掲載 | 有 |
目的別コース設定 | 有 |
※店舗毎に異なる場合がございます。詳細は必ず公式HPでご確認ください。
口コミ・評判
自分に合ったレベルで、勉強できること。
先生が毎回宿題が出してくれて、次週に答え合わせをしてくれる。
教材が面白く、授業が実践的な英会話ができる。先生とスタッフがフレンドリーで、聞きやすい。
昼間のコースは、人数が少し多いものの、費用が安くて経済的。
出席ごとにポイントがたまって、ほかのレッスンに利用できるのが嬉しい。
昼間のコースは、お得感があります。
お昼のクラスで月7,980円+維持費1,000円でした。
週一度の授業ですが、ほかの英会話教室と比べると比較的安い方だと思います。
入会金は15,750円ですが、結構頻繁に入会金無料キャンペーンをやっています。
リンゲージ(Linguage)
.jpg)
出典:https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HC19X+8WWUSA+4NGC+5ZMCH
リンゲージ(Linguage)は入会金0円で完全月謝制の英会話スクールです。
グループレッスンもマンツーマンレッスンも朝7時と早い時間から開講しており、出勤前の朝活にもおすすめです。
終了は22時と開講時間が長く、仕事帰りにリンゲージで英会話を学んでから帰宅する通い方もあります。
曜日と時間帯が固定で予約の手間が省け、決まった日時に英語学習する習慣も身につきます。
リンゲージは超初心者から日常英会話の習得までを目指すこともでき、ひとりひとりのペースで段階をおって学べます。
中学校で習ったレベルの英語からスタートし海外旅行先で現地の人と話せるほどになった受講生もいるため、時間をかけだけ速く上達できます。
料金 | グループレッスン オンライン・対面 13,200円(税込)/月 マンツーマンレッスン |
---|---|
レッスン時間 | 40分 |
受講形態 | オンライン/通学 |
無料体験有無 | 有 |
オンラインレッスン | 有 |
料金体系 | 完全月謝制 |
実績掲載 | 有 |
目的別コース設定 | 有 |
※店舗毎に異なる場合がございます。詳細は必ず公式HPでご確認ください。
口コミ・評判
リンゲージ新宿本校に通っています。
教室はとてもオシャレで綺麗です。
気持ちよくレッスンが受けられます。
まだまだ初心者ですがだんだん会話ができるようになり英語に対しての自信が少しずつ持てるようになりました。
これもリンゲージのおかげです。
講師は常に生徒のモチベーションをあげるような楽しい授業をしてくれます。
リンゲージは対応もしっかりしているのでここに決めてよかったと思います。
超初心者で続けられるか自信がなかったので入会金がなかった事がかなりのプラスになりました。
その為気軽に入会できるので最初のハードルが下がります。
また、月々の料金も安い上に、夜も遅くまでやっているので社会人にとっては助かります。
初心者コースで通いましたが、講師の方もゆっくり話してくれて全く聞きとれなくても、わかるまでゆっくり助けてくれながらのレッスンだったので心が折れず楽しくレッスンできました。
コーチングでおすすめの英会話教室
コーチングは、英会話レッスンだけでなく受講生の目標達成のサポートも行います。
そのため費用は高額のスクールが多いですが、中でもお得な料金でコーチング英会話を受けられる英会話教室があります。
スパルタ英会話

出典:https://v3.spartan-english.jp/
スパルタ英会話は1か月ごとの料金設定で、学び期間分まとめて支払うとお得になります。
通学とオンラインのセット、オンラインのみから選択でき、おすすめは3か月ですが最短1か月で英語力の変化が見られる人もいます。
スパルタ英会話はひと月一律料金で、その中に豊富なサービスが含まれ英語力を高めるコーチングが行われます。
内容は、ネイティブ講師とのマンツーマンレッスン・受け放題のグループレッスン・学習方法指導のコンサルタント・オーダーメイドカリキュラムなどです。
毎日学習報告を求められるため、報告を気にして勉強するうちに自然と学習習慣が身につきます。
英会話だけでなく文法や単語学習もカバーする、スパルタ式学習メソッドにも取り組みます。
インプットとアウトプットを重視した学習で、暗記と会話の両方を大切にします。
スパルタ英会話でのレッスン修了後も継続学習サポートがあり、その後のフォローも万全です。
料金 | 入会金 55,000円(税込) 1か月 通学&オンライン187,000円(税込)、オンラインのみ168,300円(税込) 2か月 通学&オンライン369,000円(税込)、オンラインのみ301,910円(税込) 3か月 通学&オンライン539,000円(税込)、オンラインのみ485,100円(税込) 4か月 通学&オンライン674,000円(税込)、オンラインのみ551,455円(税込) 6か月 通学&オンライン924,000円(税込)、オンラインのみ831,600円(税込) 12か月 通学&オンライン1,645,000円(税込)、オンラインのみ1,480,500円(税込) |
---|---|
レッスン時間 | 60分 |
受講形態 | オンライン/通学 |
無料体験有無 | 有 |
オンラインレッスン | 有 |
料金体系 | 月額制 |
実績掲載 | 有 |
目的別コース設定 | 有 |
※店舗毎に異なる場合がございます。詳細は必ず公式HPでご確認ください。
口コミ・評判
他の語学学校に比べてレベルが高い先生が多いと思います。
グループレッスンが受け放題なので、空いた時間にいつでも行けるのが良かったです。
3ヵ月で日常英会話が問題なくできるようになったので結果にとても満足しています!
毎日レッスンが設けられており、日々英語に触れられることがとても良かったです。
日本の学校というより、海外の語学学校のように講師も生徒がとてもフランクな環境です。
留学におすすめの英会話教室
現地で存分に英会話を学ぶためには、英語だけの環境で困らないよう事前学習がおすすめです。
新宿エリアで留学対策に最適な英会話スクールは以下の施設です。
ECC外語学院

出典:https://www.ecc.jp/
ECC外語学院は目的別でコースの受講の仕方を紹介しています。
留学を目指す場合は、日常英会話コースのレギュラーレッスンがおすすめで、本格的な留学を考えるときは全日制英語専科もあります。
日常会話コースでは海外で想定されるシーンを具体的にあげ、簡単な単語を使い学習します。
英語だけでの生活に慣れることが目的です。
全日制英語専科では、英語の4技能をバランスよく習得することを目指します。
平日毎日4時間の学習を1年間取り組むコースで、膨大な英会話学習の時間がとれ、真の英語力が身につきます。
実際に現地へ海外留学すると高額な費用がかかりますが、ECC外語学院でたっぷりと時間をかけて学べば留学したような英語力まで高まると期待できます。
また、ECCには留学を考える人のサポートセンターもあり、外語学院で留学に備えて学び希望の留学先へ旅立つ道もあります。
料金 | 入学金 22,000円(税込) 日常英会話コース 16,300円(税込)(月換算)~ |
---|---|
レッスン時間 | 40分~(コースによる) |
受講形態 | オンライン/通学 |
無料体験有無 | 有 |
オンラインレッスン | 有 |
料金体系 | コースごと |
実績掲載 | 有 |
目的別コース設定 | 有 |
※店舗毎に異なる場合がございます。詳細は必ず公式HPでご確認ください。
口コミ・評判
ネイティブの先生が担当でした。
ただ英語が話せるだけではなくて、しっかりとした教養のある方でしたので、英会話と同じくらい社会の話をするのが楽しかったです。
その過程で、多くの表現を学ぶことが出来て有益でした。
これらの表現は、市販の学習教材にも掲載されているものもありますが、直接ネイティブから教わることで、しっかりと脳に刻まれ、発音も記憶に残っているので、効率良く学べます。
主に日常英会話の練習をするというものでしたがシミュレーションをしたり自己紹介の方法を教えてくれたり毎回丁寧に教えてくれたので理解しやすかったです。
ECCは正統派というイメージで外国人の先生方もみな真面目に教えてくれています。
新宿でおすすめの安い英会話教室で英語を学ぼう
新宿エリアには安い料金で英会話を学べるスクールがいくつもあります。
通い放題を利用したい・レッスン単価を下げたい・ひと月の支払いを減らしたいなど、費用面の優先ポイントからも選択できます。
料金の安さに加えて、日常会話の習得や初心者向けなど、英会話スクールの特徴もあわせて絞り込むと、自分にぴったりの教室が見つかるはずです。
英語学習は時間をかけた分だけ上達するものなので、早めの行動がおすすめです。
気に入った英会話スクールが見つかったら、早めに問い合わせや体験レッスン予約をしましょう。