• 初心者向け

梅雨は英語で何と言う?日本の梅雨を英語で説明してみよう!

傘を広げて喜ぶ少女

日本独特の気候「梅雨」。梅雨を知らない英語圏の人に英語で説明できますか。
今回は、日本の梅雨を英語で説明できるよう、梅雨に関する表現や例文をご紹介します。

梅雨の英語表現

英語で「梅雨」を伝えるには、どんな表現が適切でしょうか。

rainy season

「rainy season」は、直訳すると「雨期」です。つまり、年間を通して降水量の多い「雨が降る季節」を意味しています。
なお、国によって雨期がある国もあれば、ない国もあります。また国によっては、スコールのような激しい雨が降る時期を「rainiy season」と呼んでいます。
ですから、「rainiy season」と聞くと、住んでいる環境や国によってイメージが異なるとかもしれません。

plum rain

「梅雨」をそのまま英訳した「plum(梅)rain(雨)」で表現することもあります。日本の梅雨は、地域によって若干の差がありますが、6月初旬〜7月中旬頃です。この時期は、梅が熟す時期でもあるため「梅雨」と言います。

tuyu

「sushi(寿司)」や「kimono(着物)」のように、そのまま「tsuyu(梅雨)」と使われることもあります。

wet season

「wet season」は、ジメジメしたイメージを与える表現です。rainy seasonよりも日本の梅雨に近い表現と言えるでしょう。

梅雨に関する表現

梅雨にまつわる単語の英語表現を知っていれば、梅雨がどんな状態なのか説明しやすくなります。

・Weather forecast (天気予報)
・seasonal rain front (梅雨前線)
・cold front (寒冷前線)
・warm front (温暖前線)
・stationary front (停滞前線)
・spitting rain / a shower / light rain / sprinkle(小雨)
・pouring rain / heavy rain (大雨)
・rain on and off (雨が降ったり、止んだり)
・damp rainy season (ぐずついた梅雨の季節)
・fine weather during the rainy season (梅雨の合間の晴れた日)
・cool weather during the rainy season (梅雨の合間の寒い日)

温度

・muggy (蒸し暑い)
・humidity (湿気)
・high humidity /humid (湿度が高い)
・wet(ジメジメ)

気分

・discomfort (不快)
・feel tired (だるい)
・irritating (イライラする)
・discouraging (やる気がなくなる)
・annoying (うっとうしい)

肌・髪

・skin condition (肌の状態)
・oiliness(肌がベタベタ)
・oil – looking skin / facial shine (肌のテカリ)
・humidity-induced skin problems (湿気による肌トラブル)
・hair condition (髪の状態)
・get frizzy hair (髪がまとまらない・広がる)
・get flat hair (髪がペタッとなる)

その他

・mold (カビ)
・get covered by mold(カビが生える)
・hydrangea (紫陽花)
・snail (カタツムリ)
・umbrella (傘)
・rain boots (長靴)
・food poisoning (食中毒)
・a paper doll to which Japanese children pray for good weather (てるてる坊主)

梅雨を説明する例文・フレーズ

梅雨にまつわる単語の次は、梅雨を説明するフレーズを確認しましょう。

梅雨を説明する例文

In Japan, there is a season called “Tuyu”, which is “rainy season”.
(日本では、雨期のことを「梅雨」と呼びます。)

We call the rainy season “Tuyu”, which literally means “plum rain”, because it starts  the plums are ripening.
(雨期を「梅雨」と呼びます。文字通りの意味は「梅の雨」です。なぜなら、梅がちょうど熟す頃に始まるからです。)

Tuyu is literally translated as  “plum” ”rain”, because it rains during the season that plums ripen.
(梅雨は文字通りに英訳すると「梅」「雨」です。なぜなら、梅が熟する季節に降る雨だからです。)

梅雨の時期や期間を説明する例文

The rainy season usually begins in early June in Japan.
(日本の梅雨は、たいてい6月初旬から始まります。)

Tuyu has a long rainy season in June and July.
(梅雨は6月から7月にかけての長い雨期のことです。)

It looks like the rainy season has started.
(梅雨入りしたみたいですね。)

The start of the rainy season. / The rainy season has started.
(梅雨に入りました。)

The end of the rainy season. / The rainy season has ended.
(梅雨が明けました。)

梅雨の気候について説明する例文

It’s humid today.
(今日は湿気があります。)

It’s hot and humid again today.
(今日も暑くて、湿度が高いです。)

We are having light rain.
(小雨が降っています。)

It’s been raining for 5days in a row.
(5日間連続、雨が降っています。)

During the rainy season, it always feels muggy and wet and it’s uncomfortable.
(梅雨時期はいつも蒸し暑く、ジメジメしていて不快です。)

It’s the rainy season. It’s easy for mold to grow actively because of high humidity and temperature.
(梅雨の時期は、湿度と気温が高くなります。そのため、カビが生えやすいです。)

その他ー梅雨に関する例文・フレーズ

I don’t feel like doing anything when it rains.
(雨の時は、何もやる気がない。)

I really hate the rainy season. Because I feel dull, my hair is hard to set.
(私は梅雨が嫌いです。なぜなら、だるいし、髪の毛もうまくまとまらないから。)

One positive aspect of the rainy season is hydrangeas.
(梅雨の良いところの一つは、紫陽花です。)

In Japan, hydrangeas start blooming from the rainy season.
(日本では、紫陽花は梅雨に咲きます。)

Many people enjoy seeing hydrangeas in the rain.
(多くの人々が、雨の中、紫陽花を楽しんでいます。)

We make a dock out of paper and hope it will be sunny the next day. We call it “Teru Teru Bozu”.
(紙で人形を作って、翌日の晴れを願います。これを「てるてる坊主」と言います。)

It’s in Japanese custom. Teru Teru Bozu is a lucky charm depicting monks who pray for good weather.
(日本の風習で、てるてる坊主は、僧侶を形どった晴れを願う人形です。)

まとめ

今回は梅雨に関連する英語表現をご紹介しました。梅雨は日本を含む東南アジア独特の気候です。
日本独特の気候である梅雨やその時期のみに楽しめる紫陽花、てるてるぼうずの文化など興味深く英語で説明してあげましょう。
そのためにも、まずはご紹介した梅雨に関連する基本単語をしっかり覚えておきましょう。

ABOUT

Tryglish編集部は、英語学習のモチベーションを上げるためのコンテンツを提供しています。地域ごとの英会話スクールやオンライン英会話、英会話フレーズなど様々な情報をまとめています。

Tryglish編集部