- オンライン
シャドテン| オンライン英会話の口コミ評判は?料金・効果を徹底分析!

シャドテンという、オンラインで英語を学習できるサービスをご存知でしょうか。
シャドテンはスマホ1つで学習できて、さらにトレーナーに添削までしてもらえるという人気のサービスです。
今回はそんなシャドテンについて、口コミや評判、特徴を紹介していきます。
口コミ・評判をもとに、どんな方におすすめなのかも解説がありますので、英語学習を考えている方は参考にしてみてください。
シャドテンについて
シャドテンは短期間で英語力上達を目指すことができる、コーチングスクール「PROGRIT(プログリット)」が運営するサービスです。
シャドテンはシャドーイングを学習のメインにしており、英語学習サービスでは珍しい月額定額制(サブスクリプション)を導入しています。
シャドーイングはリスニング能力を向上させる学習方法で、長期間続けていくと以下のような効果が見られるでしょう。
- 聞き取れなかった音声が理解できる
- ネイティブ英語にもついていける
シャドテンではリスニングに特化した学習方法で、英語力アップを目指せます。
店舗 | 全国 |
---|---|
講師 | 日本人 |
コース(費用) | 月額プラン:21,800円(税込) 6ヶ月プラン:120,780円(税込) |
教材費用 | 無 |
入会金 | 無 |
受講方法 | オンライン |
授業の時間 | 1日30分 |
対象年齢 | 15歳〜 |
無料体験レッスンの有無 | 有(7日間無料体験) |
※店舗毎に異なる場合がございます。詳細は必ず公式HPでご確認ください。
シャドテンの口コミ・評判
ここからはシャドテンを実際に利用した方の、口コミを紹介していきます。
英会話スクールの口コミ・評判をみるときには、以下の要点をチェックしましょう。
- 教材について
- 難易度について
- 効果について
- 悪い点
- その他
シャドテンを実際に使っていた方々の意見を知ることは大切です。
利用者の口コミを参考に、シャドテンの良い点・悪い点をチェックしておきましょう。
あらかじめ確認しておくことで、入会後に後悔しないようにすることができます。
教材に関する口コミ・評判
シャドテンはリスニングに特化した、シャドーイングで学習するサービスです。
教材は購入する必要がなく、入会すれば個人のレベルや学習目的に合わせて、専門トレーナーが最適な学習内容を提案してくれます。
効果的な英語学習法シャドーイングのオンライン添削サービス「シャドテン」を実際に使ってみました。
とても細かく質の高い添削が受けられてとてもいい教材です。
オーバーラッピングを添削してくれるなんて、何て素晴らしいサービスなんだろ。
スタサプにはないメリット&効果。
そうなってくるとプログリットのシャドテンってコスパ最強なんじゃないかと思う。
実際に使った方の声を聞くと、教材に合わせて、細かいところまで質の高い添削が受けられる点
が好評です。
シャドーイングの教材は、ビジネスに役立つ教材が300以上もあり、音源は7カ国対応しています。
難易度に関する口コミ・評判
シャドテンにはコースが1つだけで、難易度に違いはありません。
どれくらいの難易度の学習内容なのか、気になりますよね。
簡単すぎても勉強になりませんし、難しすぎても続けるのが困難です。
口コミや評判をあらかじめチェックし、自分の英語レベルに合っているのか確かめましょう。
緩急なくずっとはやい印象、
8日やったけど全く改善できず
途中心折れて数日お休みしてしまった。。
忙しくてもシャドーイングは優先してきた。が、お休みしたことで気の緩みが出てきた。。
文章を暗記してしまったので
次の課題に(半分逃げ)
立て直す。
口コミを見る限り、初心者の方には少し難しい難易度と捉えることができます。
シャドーイングは聴いた音声に続いて自分も発声するので、特に最初は速いと感じることもあるでしょう。
ただシャドテンは自分の英語レベルや、学習目的に応じて課題を出してくれるため、基本的には無理なく続けられるカリキュラムになっています。
また毎日トレーナーに添削してもらえるため、自身の課題も明確になるでしょう。
効果に関する口コミ・評判
英語を学習するにあたって、どの程度効果があるのかは気になりますよね。
シャドテンを利用してみて、どんな成果に結び付いたのかという体験談を探してみました。
明日で3ヶ月やってみて..
課題WPM150→WPM180
リスニング以前に比べるとかなりクリアに聞こえるようになった
TOEICリスニングゆっくり聞こえるようになった
発音と抑揚を意識するようになった
TOEIC L先読みで選択肢まで読む余裕ができてきた)
シャドテン、まだサービスローンチしたばかりなのに#EnglishChallengeで大流行しており
もはやユーザーの何割かを我々が占めているのではないかと思うレベルなのだけど、
まじでおすすめすぎるので一週間の無料体験だけでもやってほしい…!
リスニング力爆上がりする
英語がゆっくり聞こえて感じるようになったという意見があるように、シャドーイングを継続することで耳が慣れてくる方が多いようです。
音の聞き取りが出来るようになってくると、文章の内容を理解する余裕がでてきます。
読み取り・書き取りはできるのに聞き取りが苦手だという方は、シャドテンによって英語力の上達を感じやすいかもしれません。
シャドテンの悪い口コミ・評判
申し込みする前に、デメリットを知っておくことも大切です。
どんな英語学習でも100%完璧のものはありません。
悪い部分を確認して、それでも自分で学んでいけるのかを確かめましょう。
今日の学習記録
シャドテン 1h
舌が疲れた
シャドテン(1時間程度)
ちゃんと、シャドーイングとして習得できてるか不安、、
ただの、発音練習になってないか不安
シャドテンは発声をメインとする、シャドーイングで学習します。
慣れない英文を発音し続けるので、どうしても疲れを感じることはあるかもしれません。
また、どれくらい学習できているのか不安を感じる方もいるようです。
毎日の添削でしっかりと自身の達成度を振り返りながら、課題をこなし続けることが大切です。
その他シャドテンの口コミ・評判
他にも以下のような口コミ・評判があります。
さまざまな声を聞いて、申し込みする前に情報を収集しておきましょう。
PROGRITの新たなサービスが気になるぞ
シャドーイングを軸とした「シャドテン」では、発音を徹底的に改善していくのに良さそう、発音上達は、リスニングとスピーキングの両方に効果あり。
英作文発話トレーニングの「スピテン」は、英語知識を実践で使える(話せる)レベルに昇華させるのに有効だ!
連休3日目、朝は早よから昨年留学したフィリピン・セブ島の語学学校「BLUE OCEAN」のオンライン留学の英会話で打ちひしがれ、深夜は英語の毎日添削サービス「シャドテン」に打ちひしがれる日々……
また…英語を使って旅に…出るんだ、
俺は…スペイン語で恋をするんだ…(迷走)
なんのPRでもない、ただただ「シャドテン本当にすごい」と思っているだけ…!
いや、英語学習したい!と思っている人、一回騙されたと思って1週間の無料体験申し込み、してみてほしい…!!
初期の頃は添削者の方がLINEで「今日の課題提出はまだですか?」とリマインドしてくれるほどよい圧ある!笑
編集部総括コメント
シャドテンはリスニング能力とスピーキング能力を向上させるために、おすすめの学習方法です。
トレーナーがしっかりサポートをしてくれるシャドテンでは、添削してもらえるので自身の課題を見つけやすく、孤独感を感じることもありません。
しかし、「レッスンが受けたい」「実際に外国人と話したい」という方には向きません。
シャドテンが向いているのは、こんな方です。
- リスニング能力を上げたい方
- コーチングスクールには通えないが、英語力を向上させたい方
- 毎日コツコツ勉強したい方
24時間いつでも好きなタイミングで学びたい、自分の発音を確認したいという方におすすめです。
シャドテンの特徴
シャドテンはシャドーイングに特化した、月額定額のサービスです。
シャドテンの特徴を3つにまとめますので、ぜひ参考にしてみてください。
- 月額定額(サブスクリプション)でシャドーイングの添削を受けられる
- 自分のレベルに合わせてくれるから続けやすい
- スマホでいつでもどこでも学習できる
1.月額定額(サブスクリプション)でシャドーイングの添削を受けられる
シャドテンの1番の特徴は、何といっても月額定額で、英語のプロフェッショナルからシャドーイングの添削を受けられることでしょう。
シャドーイングとは英語の音声を聴いたあとに続き、元の音声を真似して発音や抑揚など、リピートしてトレーニングする方法です。
正しい英語の発音が身につき、リスニング能力向上に効果があると知られています。
ひとりで独学することも可能ですが、やり方がわからなかったり、自身の課題に気づかなかったり、非効率です。
その点シャドテンを利用すれば、24時間以内に添削してもらえるのでしっかり振り返りができます。
添削を毎日受けられるので、効率よく英語を学習できます。
シャドテンには月額で支払う方法以外にも、割引が適用される6ヶ月プラン(一括払い)があるため、長期的な学習を考えている方はおすすめです。
2.自分のレベルに合わせてくれるから続けやすい
シャドテンは自身のレベルや、学習の目的に合わせた教材が毎日届きます。
そのため英語がまったくできない方・少しだけできる方・現在の英語力をさらに伸ばしたい方など、どんなレベルの方でも無理なく続けられるでしょう。
シャドテンでは申込後に、どれだけ英語力があるのか判定するための、理解度チェックを受けます。
理解度に合わせて、それぞれの英語レベルに合った教材が届くので、無理なく続けられます。
理解度は専門スタッフが判定するのですが、判定結果と学習目的を考慮したうえで、毎日のシャドーイング教材を決めています。
興味のある分野を伝えるとニーズに応えてくれるので、学習に飽きることなく、無理せず英語を学ぶことができるでしょう。
また受講している間は、チャットアプリを使用して専門スタッフを毎日やり取りをします。
独学ではなかなか勉強が続かない方でも、安心して学習に取り組むことが可能です。
3.スマホでいつでもどこでも学習できる
シャドテンで学習するにあたって、必要なものはなんとスマホだけ。
通常、英語学習をしようとすると、教材や資料、さらにはシャドーイングに使用するヘッドセットといったものも必要でしょう。
しかしシャドテンではスマホ1つで学習できるため、いつでもどこでも思い立ったときにできます。
また英会話教室のように通学する必要がなく、トレーニングも1日30分しかかかりません。
忙しくて学習に避ける時間が少ない方・長いトレーニングは集中力が続かない方など、英語学習を日常に取り入れられるシャドテンはおすすめです。
独学や他のサービスで長く学習を続けられなかった方は、1度シャドテンを使ってみる価値があるかもしれません。
無料体験レッスンの内容
シャドテンでは、7日間の無料体験が受けられます。
担当のトレーナーに添削してもらうことができるのですが、添削にはLINEを使用します。
無力体験中、以下の流れで学習していきます。
- LINEに届く専用リンクから課題の音声をダウンロードする
- 英語の音声を聴く
- 英文スクリプトを訳しながら不明点にチェック
- スクリプトを見てオーバーラッピング(音声と同時に発声)を行う
- スクリプトを見ないでシャドーイングを行う
- シャドーイングを録音して、LINEでトレーナーに送信する
- 24時間以内に添削結果が届く
2日目以降は同じ内容の課題を繰り返すこともできますし、次の課題に取り組むこともできます。
ただし次の課題に取り組めるのは「改善点が1点になる」または「4日間同じ課題を続けた」のどちらかになった場合です。
上記の内容を、繰り返して学習するのが、シャドテンの7日間無料体験です。
申し込みの流れ
シャドテンの申し込み方法は非常に簡単で、1分程度で完了してしまいます。
申し込みは、PCでも可能です。
STEP1.プランを選ぶ
メールアドレスや名前を入力し、料金プランを選択します。
「月額プラン」と「6ヶ月プラン」があるので、どちらかを選んでください。
7日の間に解約すれば、料金を支払うことはありません。
またクーポンコードを持っている方は、ここで入力して使用できます。
STEP2.LINEで友達追加する
STEP1を終えると、登録したメールアドレスにQRコードが届きます。
QRコードを読み取って、シャドテンのアカウントをLINEで友達追加してください。
STEP3.フォームの入力をする
登録したLINEに、メッセージが届きます。
そのメッセージに手順が書かれているので、手順通りにフォームを入力したら、申し込み完了です。
退会・解約・返金の方法
無料期間中に解約しても、違約金がかかることはありません。
ここからは、シャドテンの解約方法や返金されるのかどうか、解説していきます。
シャドテンには「月額プラン」と「6ヶ月プラン」がありますが、どちらのプランも1度契約すれば自動更新です。
更新を終了させたければ、解約申し込みフォームで申請しましょう。
またやむを得ない事情で学習を続けられなくなった場合、2週間以内の休会期間を決めて休会できます。
休会ができるのは1回限定ですが、解約したくない方にはおすすめです。
「月額プラン」と「6ヶ月プラン」のどちらも解約できます。
6ヶ月プランの場合は8日以内に解約すると、クーリング・オフが適用され、全額返金されます。
また、8日以上が経過して途中解約した場合、違約金が発生しますが残りの期間分は返金してもらえます。
クーリング・オフや返金対応は6ヶ月プランだけで、月額プランではできません。
初めにプランを選ぶ際に、注意しておきましょう。
まずは無料体験レッスンから始めよう
今回は英語学習サービスであるシャドテンについて、口コミや評判、サービスの特徴を解説してきました。
シャドテンはスマホだけで、1日30分から英語を学習することができます。
忙しくて時間がないが、スキマ時間に勉強したい方にはおすすめといえるでしょう。
本記事を読んでシャドテンが気になった方は、ぜひ無料体験に申し込んでみてください。