- スクール
英会話イーオン(AEON)| 英会話スクールの口コミ評判は?料金・効果を徹底分析!

大人の習い事として根強い人気のある英会話。
「何か新しいことを始めたい!」とお考えの方にも、ピッタリな新習慣ではないでしょうか。
仕事のため、趣味のため…と、英語スキルを身につけたいと願う全ての方にとって、ご参考になれば幸いです。
英会話イーオン(AEON)について
日本全国で教室を展開している大手英会話スクール「イーオン(AEON)」。
「英語の言葉遣いのルール」と「話す自信」を身につけさせる独自の教授法<L&A(Learning & Acquisition)メソッド>で、日本人にありがちな「テストはできるのに話せない」という悩みを解消しています。
また、ネイティブ講師と日本人講師のどちらからもレッスンを受けられるWサポート体制も「イーオン(AEON)」の特徴。
英語学習におけるあらゆる悩みや疑問に、丁寧に寄り添ってもらえる環境が整っている点は大きな安心要素でしょう。
全国各地にスクールがあるので、どこにお住いの方でも通いやすいという点も魅力です。
店舗 | 日本全国 |
---|---|
講師 | ネイティブの外国人講師&日本人講師によるWサポート体制 |
コース(費用) | ・はじめての日常英会話コース:15万3,450円(税込)(1ヶ月あたり1万2,788円) ・スキルアップ日常英会話コース:30万0,300円(税込)(1ヶ月あたり2万5,025円) ・しっかり上達 日常英会話コース:38万6,100円(税込)(1ヶ月あたり4万8,2632万5,025円) ・プライベートレッスン:33万9,900円(税込)(1ヶ月あたり4万2,488円) |
教材費用 | 約1万5,000円(テキスト代) |
入会金 | 3万3,000円(税込) |
受講方法 | 通学(一部オンラインもあり) |
授業の時間 | 20分or50分 ※コースによって変動 |
対象年齢 | 高校生以上 |
無料体験レッスンの有無 | あり |
※店舗毎に異なる場合がございます。詳細は必ず公式HPでご確認ください。
英会話イーオン(AEON)の口コミ・評判
では、実際に「イーオン(AEON)」に通っている(通っていた)人はその料金や難易度・効果についてどのように感じているのでしょうか。
それぞれの口コミを集めてみましたので「生の声」を聞いてみましょう。
良い口コミばかりでなく、悪い口コミについてもご紹介していますので、どちらの意見も読んでみたうえで、「自分が求めるレッスンであるか」「費用対効果はどうか」など、判断してみてくださいね。
料金に関する口コミ・評判
英会話スクールに通うには、それなりに「費用」がかかります。
特に通学型はオンラインよりも割高となりますので、どの程度の費用がかかり、それを皆さんがどのように受け止めているのかは気になりますよね。
それでは早速、口コミを見ていきましょう。
最大手の英会話教室なので、レッスン料も高いと思っていたのですが、実際にはプランがいろいろあるので思ったより全然高くありません。
あとびっくりしたのが、オンライン対応している点です。
希望すればZOOMを利用することで、教室と変わらない内容でオンラインレッスンを受ける事もできます。
しかも無料体験レッスンまでオンラインで実施してもらえたのはびっくりしました
(今後は英会話教室もオンライン化が進んでいくのかもしれません)。
全ての英会話教室のベンチマークになるので、無料体験を受けてみる価値はあると思いました。
講師が大変よく、テキストも洗練されている。
ラウンドアップレッスンを受けているが、文法力を伸ばしながら英会話に取り組めるので私には最適です。
料金は少し高いような気もしますが、相当のレッスンが受けられるので納得しています。
高いけどその値打ちはアリ
初めプライベートレッスンを受けていましたが、環境を変えようとグループレッスンしたところ、対応がスムーズでした。
AEONはレッスン料も高いけど、教材も使いやすいので満足しています。
決して「安い」とは感じていないようですが、その分「質」の高いレッスンや教材に満足しているという声が多く見られます。
”費用対効果”に対しては高い満足度が得られている、と言えそうです。
複数のコースが用意されているので、英語学習の目的や予算に合わせて自分で選ぶことができるのも嬉しいポイントかもしれませんね。
難易度に関する口コミ・評判
続いては「難易度」に関する口コミです。
せっかく費用をかけて通っていても、レッスンの内容やレベルが自分に合っていなければ意味がありません。
コースによっても様々ではあるでしょうが、受講生の皆さんがレッスン内容をどう感じているのか見ていきましょう。
ほとんど英会話ができない状態からグループレッスンを始めたので、予習復習をやっていきましたが、それでも他の受講生についていくのにやっとでした。
皆についていくのが大変でしたが、レッスンで分からなかった部分があっても、気さくな講師が多かったので、レッスン後に質問することができる雰囲気で安心しました。
短期間で少しでも英会話力を伸ばしたかったので、グループレッスンを週1回と個人レッスンを週1回に増やしたところから、講師とマンツーマンになる事で会話する機会が増え実力がついた気がします。
英会話スクールの体験は初めてでしたので、外国人男性が先生でとても緊張して頭が真っ白になってしまいました。
タッチパネルを使いながら説明をしてくれて、レッスン内容は分かりやすかったです。
ただ、私の英語のレベルが低いため会話がなかなか続かず、スクールに通うのと同時に自身での予習や復習がとても大切だと感じました。
また、こちらの話は親身になって聞いてくれ、レベルや都合に合わせてスケジュールを組んで頂いたり、「先生も希望の方でレッスン出来ますよ」と、担当のチーフが親身になって説明をしてくださり安心できました。
他の英会話教室も経験していますが、講師のレベルや担当してくれるスタッフの質自体は悪くないと思います。
定期的に開催されるイベント等への参加も楽しかったです。
その一方で、英会話教室としてのレベルを純粋に判断すると、初心者から中級者(TOEIC700点程度)までであれば、おすすめできますが、それ以上のレベルに達している人であれば、イーオンよりもレベルの高い講師がいたり、マンツーマンレッスンが受けられるところを選ばないと、物足りなく感じ出すと思います。
客観的に判断すると良い意味でも悪い意味でも中立もしくは、それより少し上くらいなのかなと思います。
英会話初心者の方にとっては、多少難易度が高そうな印象です。
しかし講師のサポートが非常に手厚い点から、予習や復習など自己学習を頑張れる方であれば、問題はなさそうです。
一方上級者には少し物足りない、という意見も。
イーオン(AEON)のレッスンは、英語スキルが初級~中級レベルの方にオススメと言えそうです。
効果に関する口コミ・評判
さて、結局のところ1番気になるのは「英語が話せるようになるのかどうか」という点ですよね。
「効果が感じられさえすれば、ある程度費用が高くてもかまわない」という方もいらっしゃると思います。
ここでは、受講者の皆さんが感じている「効果」についてご紹介していきます。
知らず知らずのうちにレベルアップ
先生が優しいんで、知らず知らずの内にレベルアップできている気がします(*^△^*)。
問題も難しくないからやる気が落ちません。
スクールに入学した時から勉強の進め方など疑問に思うことは分かるまで説明をしていただき、手厚いサポートをいただきました。
英語のレベルも正当に評価していただき、レベルやクラスも納得することができました。
テキストは非常に洗練されていて読みやすく理解しやすいため、使いこなせば英会話が必ずできるようになります。
講師もフレンドリーな方々が多く、緊張せずに楽しみながらレッスンを受けることができます。
定期的に学校のスタッフ、講師の方々、生徒さんたちが集まってパーティーを開くなど、レッスン以外でも英語に触れ合う機会があり、毎週レッスンに通うのが楽しみでした。
私の時は少人数で受けられてそして自分と同じくらいの英語理解力の人と授業が受けられるように配慮されていたので、私は通う前は全くわからなくてちょっと通うのは恥ずかしいと思っていたけれど周りも同じくらいだったので恥ずかしさは消えました。
講師の人もとても話しやすく面白く英語が嫌いにならないように教えてくれているのが伝わり通うのが楽しかったです。
テキストがなんといっても私にとってとてもわかりやすくて重宝していました。
授業終わりも講師の方がフレンドリーでわからないところも親切に教えてくれました。
通っていても嫌だな、行きたくないと思うことはなく通えましたし英語も前よりかなり話せるようにもなりました。
レッスン内容の質の高さはもちろん、非常に充実したテキストやスクール自体の雰囲気、講師の方のサポートもあって「通い続けられる楽しさ」があるという声が多く見られます。
また、授業以外のイベントごとでも”生きた英会話”を身につけることができる点も魅力でしょう。
続けられるからこそ英語力がUPする。
「レッスンに行くのが楽しみ」と思わせる環境が、高い効果につながっているようです。
英会話イーオン(AEON)の悪い口コミ・評判
ここまでは、イーオン(AEON)のメリットを中心に、ポジティブな意見を見てきました。
次は、受講者の方が実際に通って感じた「不満」や「デメリット」など、ネガティブな意見を見ていくことにしましょう。
マイナス要素も踏まえ、自分に合ったスクールかどうかご判断いただければと思います。
同じクラスの人がやる気ない。
私は学生で、同じクラスの人も自分と同じくらいの歳の子ですが、文章を読んだり問いかけに対して答える時に、せっかく英会話に来てるのにめちゃくちゃダラダラ読んでいて、こんな日本人発音で意味あるの?って感じです。
ムスッとしてる子もいれば、お互いについて英語で会話する時に全然聞いてこなくて何しに来てるの?と思います。
先生や受付の人はとても感じがいいのに勿体ないです。
キャンペーンで入ってきた子が多いからか、本当にやる気がある人が少ない。
1対一の方が値段は高くても価値があります
コースやプランによるかもしれませんが、教室の指定する限られた日時しか受講できず、自分の希望する日時にレッスンを受けることができない。
入会時にその辺りの説明がなかったため、お金を払ったものの、ほとんど通うことができなかった。
もちろん返金には一切対応なし。
最後はとても冷たい対応でした。
講師や講義の内容は悪くなかった。
初級クラスが日本人講師で馴染みやすい半面、甘えてしまう場面も。また、充実しているが、基本のレッスン以外にもサイドレッスンを受ける等して価格が高くなりがち。
グループレッスンなので、どうしてもメンバーの「質」に影響される部分はあるかもしれません。
しかしこれは「イーオン(AEON)」に限らず言えることでしょう。
希望する日程でのレッスンに関しては、「振替」を上手く活用することで叶えることができそうです。
また日本人講師によるレッスンは、どうしても困った時に日本語でフォローしてもらえる安心感もあります。
デメリットであると同時に、メリットとも言えるかもしれません。
英会話イーオン(AEON)の口コミ・評判
ここからは、料金や難易度、効果について以外の口コミもご紹介します。
石原さとみさんが英語がとても上手で、TVCMを見ると、イーオンで受講されているのだろうと思い、初めて英会話教室に申し込みました。
無料体験レッスンを受講した際は、本当にめちゃくちゃ緊張し、びびりましたが、講師の方がとても丁寧で親切で、楽しく受講できたので、週1回12ヶ月50回コースを申し込むことに。
月額に換算すると2万円もしなかったのには驚きました。
私はどうしても怠けてしまうので、通学型の英会話教室のほうが合っています。
毎回レッスンに行くたびに声をかけてくださり、話しやすく感じがいい。
教材で使い方がわからなかったり、伸び悩んだ時も親身になって話をきいてくれた。
あまり英語力は高くなかったため最初は不安だったが、馬鹿にされているような感覚もなく、気持ちよく通わせてもらっている
はじめての英会話コースという初心者向けのコースを受講しましたが、講師は外国の方ですが丁寧にわかりやすく文法や発音方法などを指導してくれました。
みんなで気軽に英語で話をしましょうという感じなので親しみやすく、楽しく英語を学ぶことができました。
最初は簡単な日常会話などを勉強しますが徐々にステップアップしていくので、楽しいだけでなく本格的な英語を学んでいくことができました。
他の受講生の方も優しい方が多いので互いに教えあったり、友達になれたりしました。
イベントなどもあるのでとにかく楽しく英語を勉強することができるので良かったと思っています。
オンラインレッスンに比べて、どうしても費用面は割高になる通学型の英会話スクール。
しかしやはり1番のメリットは、ある程度の「強制感」があることではないでしょうか。
「英語を学習する時間」と決められていることで必ず足を運ぶことになりますし、徐々に講師やスタッフ、グループレッスンの仲間に会うことが楽しみになることで、無理なく英語に触れ続けられるところが、成長できる大きな要素といえるでしょう。
英語が学べるだけでなく、新たな仲間や友達ができるのは嬉しい副産物ですね。
編集部総括コメント
英会話スクール「イーオン(AEON)」がオススメな方は
- 英会話初心者の方
- 複数のコースから自分に合ったコースを選びたい方
- ある程度「強制感」があった方が継続できる方
と言えるでしょう。
また、レッスン以外のイベントごとも用意されているため、単に英語を学ぶだけでなく、「色々な経験をしたい」「一緒に英語学習を頑張れる仲間を見つけたい」という方にもピッタリです。
一方、レッスンの振替制度はあるものの、コースによっては希望する日程での受講ができない場合も。
そのため入会時には、自分が希望する日程でレッスンが開講しているかどうか、予め確認をとることが重要です。
英会話イーオン(AEON)の特徴
- ネイティブ講師と日本人講師のWサポート体制
- 幅広いコース設定
- 専任スタッフによる「クラス担任制」
1.ネイティブ講師と日本人講師のWサポート体制
ネイティブの外国人講師×日本人講師のWサポート体制を採用しているイーオン(AEON)。
英語に関してどんな悩みや疑問にも、万全に答えられる体制が整っている点に大きな強みがあります。
外国人講師は、倍率10倍以上の選考を勝ち抜いた精鋭中の精鋭と言える人材。
ネイティブの自然な言い回しはもちろん、海外の文化やマナーについてなども教えてもらええます。
日本人講師も、同じく高いレベルの英語力を有しており、TOEIC L&Rテスト満点、英検1級取得者も多数在籍しています。
加えて、”日本人特有の表現や言い回し”をどう英語で表現するか、まで教えることができるところもポイントです。
2.日常英会話・ビジネス英会話・グループ・マンツーマン…など幅広いコース設定
イーオン(AEON)には、「日常英会話コース」「ビジネスコース」「トラベル英会話」「TOEIC L&R対策」「小学校英語指導者資格」など、多種多様なコースが用意されています。
ビジネスに必要な人、趣味として学びたい人、資格取得が必要な人…など、自身の英語学習の目的に合わせて、コースを選ぶことができるのは大きなメリットでしょう。
さらに、少人数制の「ラウンドアップレッスン」、8名規模のクラス授業となる「グループレッスン」、講師と1対1の「プライベートレッスン」とレッスンタイプも豊富。
様々な選択肢から、自身に最適なコースやレッスン形態を選ぶことが可能です。
3.専任スタッフによる「クラス担任制」
数ある英会話スクールの中でも「担任制」を採用している教室は珍しいと言えます。
イーオン(AEON)では、受講曜日と時間帯を決めることで、同じ講師のレッスンを受け続けることができ、あなたの目標や英語レベル、苦手なポイントまで熟知した専任担当から、的確なアドバイスを受けることができるのです。
またグループレッスンの場合も、基本的に同じメンバーで進むため、自己紹介に時間が取られてしまうなんてこともなし。
自分のことをよく知ってくれている人たちとのレッスンは安心感も抜群ですし、レッスンが進むにつれ、お互いのことをよく知れるので、会話もより弾んでいきます。
コースの内容
「イーオン(AEON)」には、非常に幅広いコースがあり、目的や予算に応じて、コースを選ぶことが可能です。
代表的なコースは以下の5つ。
- 日常英会話
- ビジネス英会話
- TOEICⓇ L&R テスト対策
- トラベル英会話
- 小学校英語指導者資格取得コース
さらに、個人や少人数、グループレッスンなども選べます。
日常英会話
All Englishで様々なシチュエーションを設定した実践的なレッスンを実施。
11段階に細かく分かれたレベル別レッスンなので、初心者~上級者まで、自身に最も合った内容のレッスンを受けることが可能です。
ビジネス英会話
ビジネスシーンで多用される表現や、ビジネスならではのボキャブラリーなど、正確な英会話力+αのスキルを磨くことができるコース。
レッスンで培った英語スキルで、English Onlyの会議への参加や、英語でのプレゼンテーションも可能になります。
TOEICⓇ L&R テスト対策
「スクールでのレッスン」×「オリジナル教材による効率的な自己学習サポート」で、短期間でのスコアアップをサポートします。
自己学習での疑問点をレッスンで解消することで、知識の定着は格段にUP。
加えて、テスト本番の時間配分や心構えなどのアドバイスなど、より実践に即したトレーニングを行うことで、着実なスコアアップを実現させています。
トラベル英会話
旅先で使える”生きた英語”を、細かく想定された様々なシチュエーションレッスンで身につけていきます。
いくら頭にインプットしても、それを実際に外国人を目の前にしたときにアウトプットできなければ意味がない。
だからこそ、講師やクラスメイトとのFace to faceの実践練習に重きを置き、「口から自然と英語が出てくる」という状態へ導きます。
小学校英語指導者資格取得コース
英会話を学んで英語スキルをUPさせると同時に、小学生に英語を教えることができる「認定資格」の取得も可能なコース。
小学校での英語活動に携わる機会を得られるほか、様々な形で子どもたちに英語を教えることができる一生モノの資格を得られます。
無料体験レッスンの内容
ここまでの紹介で、イーオン(AEON)についてなんとなく理解していただけたでしょうか?
しかし、「実際にレッスンを受けてみないことには良し悪しが判断できない」という声も多いでしょう。
イーオン(AEON)では、入会前に無料で体験レッスンを受けることが可能。
- 講師とマンツーマンでのミニレッスン
- 講師や実際のレッスンの雰囲気を体感
- 最適なコースのご案内
上記のように、充実したラインナップが用意されています。
所要時間は1時間半が目安です。
実際のレッスンを体験することで、クラスの雰囲気や質問のしやすさ、講師のフレンドリーさを体感できるはず。
入会前に、不安や懸念点を解消できる、絶好のチャンスです。
申し込みの流れ
無料体験レッスンの申し込みは非常にシンプル。
インターネット経由、もしくは電話で簡単に申し込むことができ、すぐに予約完了します。
STEP1.予約
まずは専用フォームにて、希望のスクールや日時を選択します。
電話での予約も可能です。
入力完了後、イーオン(AEON)から日程調整の連絡が来ます。
STEP2.スクールに行く
日程が確定したら、予約日にスクールへ向かいます。
そこでスタッフによる予算や希望のレッスン日程、英語学習の目標などのヒアリングが行われます。
STEP3.体験レッスン
ネイティブ講師と1対1でミニレッスンを行います。
実際のレッスンを、肌で感じられる絶好のチャンスです。
STEP4.学習アドバイス&コース案内
英語スキルUPのためのアドバイスやオススメのコース案内が行われます。
その日に入会を決める必要はないので、体験レッスンを踏まえてじっくり検討することができますよ。
退会・解約・返金の方法
「入会したけど、やっぱり気が変わった」「事情があり途中で通えなくなってしまった」という場合も、クーリングオフや中途解約をすることが可能なので安心です。
契約日から8日以内にスクールスタッフへ解約の意思を伝えれば、いかなる理由であっても退会することができ、すでに払い済みのお金も全額戻ってきます。
中途解約の場合は、残っているレッスン費用の20%、もしくは5万円のいずれか低い額を上限とした解約手数料や、受講した回数分の設備費用、その他諸経費(1万5,000円)はかかるものの、残りについては返金対応をしてもらえます。
また、解約のほか「コース変更」「休学」「転校」「短期転校」など事情に合わせて、レッスンを継続する方法もあるかもしれませんので、まずは各教室のカウンセラーさんへ相談してみるといいかもしれませんね。
まずは無料体験レッスンから始めよう
決して安くない費用がかかる英会話レッスンだからこそ、実際に見て、聞いて、体験して、納得をしてから入会を決めたいですよね。
無料体験レッスンができることで「思っていたレッスンと違った」「レベルが自分に合っていなかった」というミスマッチを事前に防ぐことが可能。
体験に行ったからと言って、その場で入会を決めなくてはいけないわけでも、必ず入会しなければいけないわけでもありません。
まずは気軽に「無料体験レッスン」からはじめてみてはいかがでしょうか?